冬から各ホテルで始まる「いちごアフタヌーンティー」は、セイボリーやスイーツに苺を使用したアフタヌーンティーです。鮮やかなスイーツは写真映えも抜群です。
大阪は東京に次いで国内有名ホテルや海外の有名な名前のホテルがたくさんあり、その中のほとんどのホテルでアフタヌーンティーを利用できます。有名な高級ホテルと聞くと、お値段が張りそうなイメージがありますが、割引を利用してお得に楽しむこともできます。
このページでは、大阪の高級ホテルで毎年人気の「いちごアフタヌーンティー」ををお得に楽しめる情報も併せてご紹介します。
ハイアットリージェンシー大阪
4,719円
2022/01/08~05/08
W大阪
7,500円
2022/04/09~04/24
ヒルトン大阪
5,900円4%OFF ~
2022/01/07~05/15
ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 大阪御堂筋
5,445円 ~
2022/03/01~03/31
W大阪
7,500円 ~
2022/04/01~05/31
コンラッド大阪
5,500円15%OFF ~
2022/02/01~05/08
Zentis Osaka
8,470円 ~
2022/03/01~01/01
大阪マリオット都ホテル
5,700円 ~
2022/03/01~04/30
スイスホテル南海大阪
3,500円29%OFF ~
2022/02/01~02/28
ウェスティンホテル大阪
6,000円 ~
2022/04/01~05/31
コンラッド大阪
5,300円11%OFF ~
2021/12/01~01/31
インターコンチネンタルホテル大阪
5,750円 ~
2021/12/27~04/30
セントレジスホテル大阪
7,000円 ~
2022/01/08~01/01
ザ・リッツ・カールトン大阪
6,900円 ~
2021/12/28~03/16
ヒルトン大阪
4,500円 ~
2022/01/07~05/15
インターコンチネンタルホテル大阪
5,750円 ~
2021/12/27~04/30
地域で探す
力を入れている各地域のページでいちごアフタヌーンティーをまとめています。
いちごビュッフェ
いちごを使ったスイーツが食べ放題のいちごビュッフェはこちらのページから
ハイアットリージェンシー大阪「ストロベリー アフタヌーンティー Bella Strawberry」
期間 2022年1月8日(土)~5月8日(日)
おすすめ予約プラン
南港北にあるハイアット リージェンシー 大阪「コーヒーラウンジ ロビーラウンジ」のイタリア語の「Bella(美しい)」がテーマのアフタヌーンティー&ブッフェ。
食べ放題のブッフェメニューには、人気の品種ブランドフレッシュ苺(計4種)、プティフール(計5種)、ジェラート(計5種)、ライブステーションメニュー(計2種)が登場します。シェフが目の前で調理するライブステーションでは、イタリアの郷土菓子として知られるクリーム入りドーナツ「ボンボローニ」と焼きたてのパニーニを提供。
3段のアフタヌーンティースタンドには、ストロベリーでアレンジしたイタリアの伝統菓やセイボリーなど、イタリアンテイスト溢れるメニューが揃います。
ドリンクは、ロンネフェルトの紅茶10種などがおかわり自由です。
ハイアット リージェンシー大阪までは、JR大阪駅から無料送迎シャトルバスが利用できます。(片道約25分)
メニュー例 | 【3段スタンドメニュー】 上段:ストロベリーティラミス、バジルパンナコッタ レモンクリーム ストロベリーコンポート など 下段:スコーン2種(プレーン、ブルーベリー)、クロテッドクリーム、ストロベリージャム 中段:アスコラーナのフリット サルサヴェルデ、ストロベリーとプロシュート バルサミコソース、ゴルゴンゾーラとカーボロネロのキッシュ 胡桃 ハチミツ など 【ブッフェメニュー】 フレッシュ苺:時期に合わせた人気の品種ブランド4種。熟成バルサミコ、グラナ・パダーノ、ピスタチオソース、など、フレッシュ苺とイタリアンコンディメントとの新たな味覚の変化を体験できます。 プティフールブッフェ:アーモンドビスコッティ、アマレッティクッキー、チョコレートサラミ、バチディダーマブルッティ・マ・ヴォーニのイタリアの焼菓子。 |
---|---|
アクセス | JR大阪駅とホテル間の無料送迎シャトルバスあり(片道約25分・30分間隔) ニュートラム南港ポートタウン線「中ふ頭駅」徒歩約3分 |
場所・住所 | ハイアットリージェンシー大阪/ロビーラウンジ 大阪府大阪市住之江区南港北1-13-11 ハイアット リージェンシー 大阪1F |
W大阪「映画 ホリックxxx HOLiC × W Osaka × ICHIGO AFTERNOON TEA Dressed up for Spring」
期間 2022年4月9日(土)~4月24日(日)
映画 ホリックxxx HOLiC × W Osaka Living RoomでのICHIGO AFTERNOON TEA Dressed up for Spring 記念タイアップキャンペーン
おすすめ予約プラン
心斎橋駅から徒歩約5分のところにあるW大阪。2021年3月に誕生したラグジュアリーライフスタイルホテルです。
ホテル3階の「LIVING ROOM」でスタイリッシュなホテルの外観を再現した、特注のティースタンドで提供されるアフタヌーンティーを堪能できます。
春の装いをまとった野苺や木苺などの様々な苺を使用したいちごアフタヌーンティーが登場。AMIAYAのファッションから着想を得た元気でヴィヴィッドなカラーを取り入れたスイーツ6種、スコーン2種、セイヴォリー5種が揃います。
「LIVING ROOM」は、ロビーフロアに面したゆったりと座れるソファ席が各種揃った、鮮やかなネオンサインが目を引くラウンジです。
飲み物は、コーヒー、紅茶がおかわり自由です。
メニュー例 | (スイーツ)6種 (スコーン)2種 (セイヴォリー) 5種 |
---|---|
アクセス | 大阪メトロ各線「心斎橋駅」 徒歩約5分 |
場所・住所 | W大阪/LIVING ROOM 大阪府大阪市中央区南船場4丁目1番3号 W大阪 3F |
ヒルトン大阪「ストロベリーアフタヌーンティー付きグリルランチ」
期間 2022年1月7日(金)~5月15日(日)
JR大阪駅から徒歩2分の梅田のホテル。かわいいバッグ型スタンドのグリルディッシュ付きのアフタヌーンティー。
おすすめ予約プラン
ストロベリーアフタヌーンティー付きグリルランチ
料金:6,200円5,900円4%OFF
時間:11:30~
または
【1ドリンク付】ストロベリーアフタヌーンティー付きグリルランチ
料金:8,000円6,200円22%OFF
時間:11:30~
ヒルトン大阪2階「セントラム グリル&ワイン」は、オープンライブキッチンを備えたグリルダイニング。
旬の味覚を使用したスイーツとグリルディッシュを組み合わせたアフタヌーンティー付きグリルランチが登場。
かわいいバッグ型のスタンドで提供されるデザートとアミューズ、選べるメイン、シェフ自慢の天然酵母パンがセットになています。
飲み物は、コーヒー又は紅茶がおかわり自由です。
メニュー例 | ■アミューズ ■メインディッシュ 下記メインディッシュから好きなものを1品。 ・薪でグリルした国産鱒のペルシャード ポテトとクラムのラグー、ソース ヴィエルジュ ・ホロホロ鶏の胸肉のグリル モリーユ茸、ポムペルシャード ヴァンジョーヌソース ・ブラックアンガスビーフサーロインステーキ カフェ・ド・パリバター、フライドポテト ・セントラムグリルハンバーグ マッシュポテト、人参 オックステールマッシュルームコンソメ ■パン ■ストロベリーアフタヌーンティー バッグ型のオリジナルデザートスタンドに、いちごをたっぷり使用したデザートが並びます。 |
---|---|
場所・住所 | ヒルトン大阪/セントラム グリル&ワイン 大阪府大阪市北区梅田1丁目8番8号 ヒルトン大阪(2階) |
ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 大阪御堂筋「苺づくし アフタヌーンティーセット」
期間 2022年3月1日(火)~3月31日(木)
おすすめ予約プラン
淀屋橋駅から徒歩約3分のザ ロイヤルパークホテル アイコニック 大阪御堂筋。
ホテル15階「THE BLINK all day dining」の「苺づくし」がテーマのアフタヌーンティー。
スイーツやセイボリーは、3段ティースタンドで1人1台ずつ提供されます。さらに、別添えメニューもあり、全21品が揃う大満足のラインナップです。メニューは、別皿の「京の雫、古都華、パールホワイト、あまおう、さちのか」や「苺タルト」などのスイーツと、「ローストビーフ 苺のサルサ」や「ミニバーガー」といったセイボリー、スコーンなどが登場。
飲み物は、ドイツの紅茶ブランド「ロンネフェルト」やコーヒーが飲み替え・おかわり自由です。
「THE BLINK all day dining」のアフタヌーンティーは、ホテル15階から大阪の街並みを一望できるのも魅力です。
メニュー例 | ■1段目 キッシュ、スコーン 苺ジャム 、ミニバーガー ■2段目 苺のガスパッチョ、苺のケークサレ、苺とチーズのミルフィーユ、ホタテと苺のカルパッチョ、紫キャベツと苺のサラダ、ローストビーフ 苺のサルサ ■3段目 マカロン、苺大福、苺黒ゴマパウンド、フレジュ、苺タルト 、プランタニエ、パリブレスト ■別添え 京の雫、古都華、パールホワイト、あまおう、さちのか |
---|---|
アクセス | 大阪メトロ御堂筋線「淀屋橋駅」 徒歩約3分 大阪メトロ御堂筋線・中央線「本町駅」徒歩約4分 |
場所・住所 | ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 大阪御堂筋/THE BLINK all day dining 大阪府大阪市中央区平野町4-2-3 オービック御堂筋ビル15F |
W大阪「ICHIGO AFTERNOON TEA Dressed up for Spring」
期間 2022年4月1日(金)~5月31日(火)
AMIAYAがまとう春のファッションがテーマのいちごスイーツやセイボリーを、DJによる極上のサウンドとともに楽しめます。
おすすめ予約プラン
ICHIGO AFTERNOON TEA Dressed up for Spring
料金:7,500円
時間:11:30~13:30/14:00~16:00/16:30~18:30 (120分制)
心斎橋駅から徒歩約5分のところにあるW大阪。2021年3月に誕生したラグジュアリーライフスタイルホテルです。
ホテル3階の「LIVING ROOM」でスタイリッシュなホテルの外観を再現した、特注のティースタンドで提供されるアフタヌーンティーが堪能できます。
期間限定でAMIAYAがまとう春のファッションがテーマのスイーツ6種やセイボリー5種、スコーン2種が揃う“苺”尽くしのアフタヌーンティーが登場。
「LIVING ROOM」は、ロビーフロアに面したゆったりと座れるソファ席が各種揃った、鮮やかなネオンサインが目を引くラウンジです。
飲み物は、コーヒー、紅茶がおかわり自由です。
メニュー例 | (スイーツ)6種 (スコーン)2種 (セイヴォリー) 5種 |
---|---|
アクセス | 大阪メトロ各線「心斎橋駅」 徒歩約5分 |
場所・住所 | W大阪/LIVING ROOM 大阪府大阪市中央区南船場4丁目1番3号 W大阪 3F |
コンラッド大阪「ストロベリーアフタヌーンティー フルール・ティータイム」
期間 2022年2月1日(火)~5月8日(日)
京阪中之島線「渡辺橋駅」 直結の中之島にあるコンラッド大阪。心華やぐ花がテーマの、たっぷり苺を使用したハーブやフローラルな香りが漂うスイーツ6種、セイボリー4種が揃います。白い螺旋階段のティースタンドも、花をあしらった新しいデザインで登場。
おすすめ予約プラン
【4/28までの平日】ストロベリーアフタヌーンティー フルール・ティータイム
料金:6,500円5,500円15%OFF
時間:(2時間制)
または
ストロベリーアフタヌーンティー フルール・ティータイム
料金:6,500円
時間:(2時間制)
40階からの景観が最高のアフタヌーンティーです

一番の特徴は窓から見える40階からの景色です。店内の広さもあって、とてもゆっくりと時間が流れるように過ごせます。
ホテルは2017年にオープンし、シックなブラックを基調にした和モダンな感じでとてもオシャレ。また、ヒルトングループの中でも最高級の豪華なラグジュアリーホテルに位置していて、日本では東京と大阪にしかありません。
螺旋階段をモチーフにしたスタンドはインスタ映え必至

舞うように美しいアフタヌーンティースタンドはホテル内にある螺旋階段をモチーフにしたもの。
その時のアフタヌーンティーのテーマに合わせてホワイトからデザインが変わります。
紅茶はシンガポール有名紅茶ブランド「TWG」

席に着いたら好きな紅茶をチョイス。香りを楽しみながら選べるのが楽しいです。
TWG Teaの紅茶など、紅茶 全10種とコーヒー6種から選べます。
- 上品な味のセイボリーが美味しい
- ラウンジの雰囲気もよくて写真映えもGood
- 土日はライブもあり
訪問レポート
メニュー例 | 【スイーツ6種】 桜ストロベリーとチョコレートのムースケーキ、ストロベリーバニラとオレンジブロッサムのタルト、ローズハート チョコレートとコーヒームース、ジャスミンとベリーのフラワーポット、ハイビスカス カヌレムースケーキ、トラディショナルスコーン 【セイボリー4種】 スモークサーモンとスーパーグレインのサンドウィッチ、紫芋のチーズタルト、鴨の燻製、フォアグラのムース ・コーヒー・紅茶付 |
---|---|
アクセス | ・ 大阪メトロ四つ橋線「肥後橋駅」 直結(少し歩きます) ・ 京阪中之島線「渡辺橋駅」 直結 ・ 大阪メトロ御堂筋線、京阪本線「淀屋橋駅」 徒歩6分 |
場所・住所 | コンラッド大阪/40スカイバー&ラウンジ 大阪府大阪市北区中之島3-2-4 コンラッド大阪 40F |
Zentis Osaka「苺のアフタヌーンティーセット」
期間 2022年3月1日(火)~
フランス料理、フランス菓子を独自のスタイルで盛り付けたフランス風味のアフタヌーンティー。
おすすめ予約プラン
JR東西線北新地駅から徒歩4分のZentis Osaka。2020年7月15日に開業。
「Encounters of a New Kind 感性が、深呼吸する場所」をコンセプトに、洗練されたデザインとサービスで国内外のゲストの感性に響く、上質で快適なホテルステイを提供しています。
アフタヌーンティーを提供している「UPSTAIRZ」は、バーラウンジが併設された、洗練されたスタイリッシュな空間です。
1人1台ずつ提供される階段に見立てたスタンドでフランス料理、フランス菓子のアフタヌーンティーが楽しめます。
訪問レポート
場所・住所 | Zentis Osaka/UPSTAIRZ 大阪府大阪市北区堂島浜1-4-26 Zentis Osaka 2F |
---|
大阪マリオット都ホテル「~いちごづくし~春アフタヌーンティー」
期間 2022年3月1日(火)~4月30日(土)
おすすめ予約プラン
地下鉄からもJR線からもアクセスの良い、天王寺駅から徒歩3分のところにある大阪マリオット都ホテル の19階にある「LOUNGE PLUS(ラウンジプラス)」のアフタヌーンティー。
「LOUNGE PLUS(ラウンジプラス)」は、ホテル19階の高さ約100mに位置し、大きな窓からパノラマビューが広がる空間になっています。
すべてのメニューにいちごを使ったセイボリー6種、スコーン2種、スイーツ4種が揃います。
飲みものは、HARNEY & SONSの紅茶を含む専用リストからおかわり自由です。
【過去のレポート】大阪マリオット都ホテル アフタヌーンティー 訪問レポート
メニュー例 | 【セイボリー】 苺のジュレをまとった帆立貝柱のグリル ピスタチオ風味、カマンベールチーズのフリット 苺のコンフィチュール添え、苺とパルマ産生ハムのガレット 菜の花のエチュベと共に、苺とチキンブレストのタルタル ジャルディニエール仕立て、苺とココナッツのブランマンジェ ローズマリーの香り、苺ローフを使った 3種のベリーサンド 【スコーン】 プレーン、苺 【デセール】 苺のミルフィーユ、苺のマカロン、苺を使用したグラスデザート、苺の小菓子3種 |
---|---|
アクセス | ・ JR線「天王寺駅」中央改札より徒歩3分 ・ 地下鉄御堂筋線「天王寺駅」西改札より徒歩1分 ・ 地下鉄谷町線「天王寺駅」南東改札・南西改札より徒歩3分 ・ 近鉄南大阪線「大阪阿部野橋駅」西改札より徒歩1分 |
場所・住所 | 大阪マリオット都ホテル/LOUNGE PLUS(ラウンジプラス) 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 大阪マリオット都ホテル19F |
シェラトン都ホテル大阪「アフタヌーンティー JARDIN DE FRAISES~いちごの庭園~」
期間 2021年1月6日(水)~2月28日(日)
おすすめ予約プラン
上本町駅すぐのシェラトン都ホテル大阪2階「ゆう」の「庭園でのいちご狩り」がコンセプトのいちごスイーツが楽しめるアフタヌーンティー。
サミット晩餐会で称賛を浴びたグランパティシエが贈る至高のいちごアフタヌーンティーです。
ドリンクは、コーヒー、オリジナルブレンドティー、紅茶(数種類・ポットサービス)。
コーヒーとオリジナルブレンドティーはおかわり自由です。
- アースカラーを基調にしたシックで落ち着いた店内
- スイーツひとつひとつが可愛らしいうえに美味しい
- 飲み物おかわり自由
メニュー例 | 【セイボリー】ベーコンとほうれん草のキッシュ、テリーヌとスモークサーモン、野菜のタルト、レーズンパンとパテ・ド・カンパーニュのカナッペ仕立て、ライスコロッケ、ポテトとハムのサンドウィッチ 【スコーン】スコーン2種(クロテッドクリームとフルーツジャム添え) 【スイーツ】 フロマージュフレ いちごとライムのグラニテ いちごのエスプーマ、いちごのコンポート バニラのババロア サブレナチュール、ピスタチオのマカロン いちごのコンフィチュールをアクセントに、いちごの蜂蜜マリネ 凝縮したミルクアイス ブリオッシュ添え、ギモーブ パート・ド・フリュイ |
---|---|
場所・住所 | シェラトン都ホテル大阪/ゆう 大阪府大阪市天王寺区上本町6-1-55 シェラトン都ホテル大阪 2F |
スイスホテル南海大阪「ストロベリー & スイスチョコレート バレンタイン アフタヌーンティー」
期間 2022年2月1日(火)~2月28日(月)
おすすめ予約プラン
【2月/平日+ティーブッフェ付】ストロベリー & スイスチョコレート バレンタイン アフタヌーンティー
料金:4,950円3,500円29%OFF
時間:2時間制
または
【土日祝+ティーブッフェ付】ストロベリー & スイスチョコレート バレンタイン アフタヌーンティー
料金:5,450円4,900円10%OFF
時間:2時間制
南海なんば駅直結のスイスホテル南海大阪のラウンジのアフタヌーンティーセット。
旬のイチゴと濃厚なスイスチョコレートを使用したスイーツ・セイボリーが楽しめるアフタヌーンティー。
72%スイスチョコレートプリン」や、「パテドカンパーニュイチゴソース ほうれん草のシート添え」など、スイーツ7種、セイボリー5種、スコーン2種が揃います。
ティーブッフェ付きのプランでは、コーヒーまたは、TWGの紅茶がおかわり自由で楽しめます。
- 静かで落ち着いて楽しめる店内
- 値段以上に満足できると評判良し
- 一人でもゆっくりくつろげる
※おひとりさま予約可
訪問レポート
メニュー例 | 【セイヴォリー】 パテドカンパーニュイチゴソース ほうれん草のシート添え、 3種類のマヨネーズとカリフラワームースとチキンのオープンサンドウィッチ、アーモンドをのせたドッグパンを使ったイチゴサンドウィッチ、スパイシースイスチョコレートフォカッチャ、バーベキューポークパフ 【スウィーツ】 72%スイスチョコレートプリン、スイスミルクチョコレートパッションタルト、スイスホワイトチョコレートロリポップ、キャラメルベリーシュークリーム、ラズベリークランチムース、ハートフィナンシェ、スイスチョコレートプティフール 【スコーン】 ストロベリー&スイスチョコレートスコーン、プレーンスコーン |
---|---|
アクセス | ・ 南海電鉄「なんば駅」直結 ・ 大阪メトロ御堂筋線・四つ橋線・千日前線なんば駅、近鉄線・阪神なんば線「大阪難波駅」 下車すぐ |
場所・住所 | スイスホテル南海大阪/ザ・ラウンジ 大阪市中央区難波5-1-60 スイスホテル南海大阪 6F |
ザ・リッツ・カールトン大阪「アフタヌーンブッフェ ストロベリー プリマヴェーラ」
期間 2021年3月1日(月)~5月31日(月)
おすすめ予約プラン
【平日】アフタヌーンブッフェ ストロベリー プリマヴェーラ
料金:6,000円
時間:14:00~18:00 (90分制)
または
【土日祝】アフタヌーンブッフェ ストロベリー プリマヴェーラ
料金:6,200円
時間:14:00~18:00 (90分制)
JR大阪駅から徒歩7分、HERBIS PLAZA近くにあるザ・リッツ・カールトン大阪。ホテル内は、重厚なインテリアが織り成す落ち着いた空間になっており優雅な時間が過ごせます。
ホテル1階にあるイタリアンレストラン「スプレンディード」でもアフタヌーンティービュッフェが楽しめます。
今回は期間限定で「春(プリマヴェーラ)」がテーマのストロベリーアフタヌーンティーブッフェが登場。
メニューは、3段ティースタンドのスイーツ&セイヴォリー7種、テーブルサーブのスペシャルデザート1種、そしてブッフェ台の食べ放題メニュー12種です。
個別にテーブルサーブしてくれる「スペシャルデザート」は、春の雪解けを表現した一品。時間とともに苺ピューレが徐々に解け始め、紫蘇とミントの爽やかな風味と苺の甘みが一体となる新感覚のデザートです。
リッツカールトン大阪のスプレンティ―ドは、スイーツ・セイボリーが美味しいだけではなく、テーマに合わせた店内の装飾もとても可愛いです。
メニュー例 | 【スイーツ】 ストロベリータルトやマカロン、ストロベリームースに加え、春らしい花模様をあしらったフラワーカップケーキや、さくらんぼ風味のスリジェゼリー、シャリシャリの食感が楽しい苺とカシスの琥珀糖などが新たに登場。 【セイボリー】 定番のストロベリーリゾットにアーモンドとバルサミコ酢を加えて一味変化をつけた他、爽やかな若草色のそら豆のスープ、バジルとクスクスを使った一品など、目と舌で春が感じられるメニューが揃う。 【個別サービス】 マティーニグラスの春の雪解けを表現した一品。 【飲み物】コーヒー・紅茶 |
---|---|
アクセス | ・ 阪神「梅田駅」 徒歩約5分 ・ 四つ橋線「西梅田駅」 徒歩約5分 ・ JR「大阪駅」 徒歩約7分 ・ JR東西線「北新地駅」 徒歩約7分 ・ 大阪メトロ御堂筋線「梅田駅」 徒歩約10分 ・ 大阪メトロ谷町線「東梅田駅」 徒歩約12分 ・ 阪急「梅田駅」 徒歩約15分 周辺情報 |
場所・住所 | ザ・リッツ・カールトン大阪/スプレンディード 大阪府大阪市北区梅田2丁目5番25号 ザ・リッツ・カールトン大阪 1F |
ウェスティンホテル大阪「Special Afternoon Tea Set ~ストロベリーズセレクション~」
期間 2022年4月1日(金)~5月31日(火)
JR大阪駅から徒歩約7分の梅田のホテル。
5種のいちご(恋みのり、さぬき姫、女峰、さちのか、紅ほっぺ)をふんだんに使ったアフタヌーンティー。ムレスナティー(5種)飲み替え・おかわり自由プランもあります。
おすすめ予約プラン
Special Afternoon Tea Set ~ストロベリーズセレクション~
料金:6,000円
時間:12:00~18:00 (2時間30分制)
または
【ムレスナティーフリーフロー付】Special Afternoon Tea Set ~ストロベリーズセレクション~
料金:6,500円
時間:12:00~18:00 (2時間30分制)
吹き抜けの天井に開放感に溢れる最高のラウンジ

ウェスティンホテル大阪は、JR大阪駅から徒歩7分の繁華街から少し離れた新梅田シティ内にある高級ホテル。
アメリカの有名なホテル「ウェスティンホテル&リゾート」日本第1号として、1993年6月3日にオープンしたヨーロピアンクラシック調のホテル。
穏やかな陽射しが差し込むウェスティンホテル大阪 1階のロビーラウンジで、優雅な午後のひと時が楽しめます。
訪問レポート
※おひとりさま予約可
メニュー例 | 【スペシャルディッシュ】いちごのクリスタルカプレーゼ 【1段目】 女峰のショコラバニーユ、さちのかのエクレアシュークリーム、恋みのりとホワイトチョコレートのフローズンスムージー、さぬき姫とライムのジュレ ヨーグルトムース 【2段目】 恋みのりのマカロンパリジャン、さちのかとキャラメルソースのブリュレ、いちごとレモンのスコーン、紅ほっぺのスイーツサンドイッチ 【3段目】 いちごとフォアグラテリーヌのモナカ、いちごとポテトのチーズグラタン、いちごソースのベジタブルスティック |
---|---|
アクセス | ・ JR「大阪駅」 徒歩約7分 |
場所・住所 | ウェスティンホテル大阪/ロビーラウンジ 大阪府大阪市北区大淀中1-1-20 ウェスティンホテル大阪 1F |
ホテル日航大阪「苺のアフタヌーンティーセット」
期間 2020年12月26日(土)~2021年4月30日(金)
おすすめ予約プラン
御堂筋線心斎橋駅から徒歩1分のホテル日航大阪のラウンジ ロビーラウンジのアフタヌーンティー。
フレッシュ苺を閉じ込めたシューにピンクのモンブラン、ムースにブッセまで多彩ないちごスイーツ・セイボリーが揃います。
紅茶はスリランカ初の紅茶ブランド「ディルマt-シリーズ」です。
- コーヒー又は紅茶のおかわり可
- 季節によってメニューが変わるアフタヌーンティーで何度行っても楽しめる
- 心斎橋駅直結なのでアクセス良好
※おひとりさま予約可
メニュー例 | ■フレッシュ苺を閉じ込めたシューにピンクのモンブラン、ムースにブッセまで 多彩なスイーツに変身したかわいいイチゴを食べ比べて。 ■紅茶はスリランカ初の紅茶ブランド「ディルマt-シリーズ」 |
---|---|
場所・住所 | ホテル日航大阪/ティーラウンジ ファウンテン 大阪府大阪市中央区西心斎橋1丁目3-3 ホテル日航大阪 1F |
コンラッド大阪「ストロベリーギフトコレクション・アフタヌーンティー」
期間 2021年12月1日(水)~2022年1月31日(月)
京阪中之島線「渡辺橋駅」 直結の中之島にあるコンラッド大阪。ストロベリーをメインにした美しいギフトのようなスイーツ6種と、リッチな味わいのセイボリー4種が揃ういちごのアフタヌーンティー。
※(~12/26)クリスマスをイメージしたデコレーション。(12/27~)デコレーションが変更になります。
おすすめ予約プラン
【平日】ストロベリーギフトコレクション・アフタヌーンティー
料金:6,000円5,300円11%OFF
時間:(2時間制)
または
【全日】ストロベリーギフトコレクション・アフタヌーンティー
料金:6,000円5,500円8%OFF
時間:(2時間制)
40階からの景観が最高のアフタヌーンティーです

一番の特徴は窓から見える40階からの景色です。店内の広さもあって、とてもゆっくりと時間が流れるように過ごせます。
ホテルも2017年にオープンしたばかりで新しく、シックなブラックを基調にした和モダンな感じでとてもオシャレ。また、ヒルトングループの中でも最高級の豪華なラグジュアリーホテルに位置していて、日本では東京と大阪にしかありません。
螺旋階段をモチーフにしたスタンドはインスタ映え必至

舞うように美しいアフタヌーンティースタンドはホテル内にある螺旋階段をモチーフにしたもの。
その時のアフタヌーンティーのテーマに合わせてホワイトからデザインが変わります。
紅茶はシンガポール有名紅茶ブランド「TWG」

席に着いたら好きな紅茶をチョイス。香りを楽しみながら選べるのが楽しいです。
TWG Teaの紅茶など、紅茶 全10種とコーヒー6種から選べます。
- 上品な味のセイボリーが美味しい
- ラウンジの雰囲気もよくて写真映えもGood
- 土日はライブもあり
訪問レポート
【ティーレポ】40階の景観が最高のコンラッド大阪のアフタヌーンティー
メニュー例 | 【スイーツ(12/27~12/31&1/4~1/31)】 スコーン、ストロベリーヴァシュラン、ストロベリーレッドキューブ、バニラストロベリーフレジェ、ストロベリータルト、ストロベリーチョコレートアントルメ 【セイボリー】 コンラッド・トースティ、フォアグラのビスケット、スモークサーモンのムース、ソフトチーズタルト |
---|---|
アクセス | ・ 大阪メトロ四つ橋線「肥後橋駅」 直結(少し歩きます) ・ 京阪中之島線「渡辺橋駅」 直結 ・ 大阪メトロ御堂筋線、京阪本線「淀屋橋駅」 徒歩6分 |
場所・住所 | コンラッド大阪/40スカイバー&ラウンジ 大阪府大阪市北区中之島3-2-4 コンラッド大阪 40F |
インターコンチネンタルホテル大阪「ストロベリーアフタヌーンティー」
期間 2021年12月27日(月)~2022年4月30日(土)
ホテルオリジナルのアンティーク調のスーツケースに、いちごスイーツ4種、いちごを使ったセイボリー4種、スコーンを美しく詰め込んだアフタヌーンティー。
おすすめ予約プラン
高級食材を活かしたセイボリーは、ランチでも大満足

セイボリーは季節のフルーツをアクセントにトリュフや和牛などの高級食材を活かした贅沢仕様。
ボリュームもたっぷりなのでランチとして利用しても大満足。
紅茶には、シンガポール有名紅茶ブランド「TWG」を好きなだけ

紅茶はインターコンチネンタルホテル大阪 オリジナルブレンドティーやブレックファースト アールグレイ、 ロイヤルダージリンなど約9種。
- コーヒーやエスプレッソ、カフェラテ、カプチーノもあり
- おかわり自由・茶葉交換OK。ポットの紅茶を飲み終わったあとでオーダーできます
- 温かいスコーンはおすすめしたい一品
- ラウンジは20階で景観よし。席の間隔も広く快適
- グランフロント直結のホテルで集まりやすい
サクサクしっとりのスコーンは食べてほしい一品

セイボリーとスイーツの前にスコーンが運ばれてきます。
外側はサクッと香ばしく、中はしっとり。気持ちが盛り上がるの最高の一品です。
クロテッドクリームまたは、ジャムで召し上がれ。
JR大阪駅直結グランフロント内のホテル。ゆとりある20階ラウンジ「3-60」で、最高のひとときを

インターコンチネンタルホテル大阪は、JR大阪駅に直結した大型商業施設「グランフロント大阪」の中に位置する絶好のロケーションのホテル。
「ミシュランガイド京都・大阪 2020」のホテル部門で「豪華で最高級」として5つ星ホテルで評価された国際的にも認められたホテルです。
訪問レポート
アフタヌーンティーを予約
※おひとりさま予約可
メニュー例 | 【セイボリー】 パルマハムクロッフルとストロベリー、フォアグラとストロベリーの求肥包み、ストロベリーロールと和牛ローストビーフとクレソン、ストロベリーブランマンジェとオマール海老 【スイーツ】 ホワイトストロベリーのタルトレット、TWG オリジナルブレンドティーのプリンとストロベリーソース、ストロベリーのロールケーキとピスタチオチョコレートクリーム、あまおうのストロベリーディップ 【スコーン】 ドライストロベリースコーン クロテッドクリームとジャム |
---|---|
アクセス | ・ JR「大阪駅」 徒歩約5分 ・ 大阪メトロ御堂筋線「梅田駅」 徒歩約5分 ・ 阪急電鉄「梅田駅」 徒歩約5分 ・ 阪神電鉄「梅田駅」 徒歩約5分 |
場所・住所 | インターコンチネンタルホテル大阪/3-60 大阪府大阪市北区大深町3番60号 インターコンチネンタルホテル大阪 20F |
セントレジスホテル大阪「ストロベリーアフタヌーンティー フィフス・アベニュー・コレクション」
期間 2022年1月8日(土)~
本町駅から徒歩約3分のホテル。ニューヨーク5番街の煌めくショーウィンドウに並ぶファッションアイテムをモチーフに、旬の苺を使用したスイーツが楽しめるストロベリーアフタヌーンティーが登場。
おすすめ予約プラン
本町駅から徒歩で約3分、ラグジュアリーホテル、セントレジスホテル大阪のセントレジスバーの「ストロベリー・アット・ザ・ベストアドレス- 55th Street, 5th Avenue-」がテーマのアフタヌーンティー。大阪の中心部の本町のアフタヌーンティーならおススメしたいアフタヌーンティーです。
ニューヨーク5番街の煌めくショーウィンドウに並ぶファッションアイテムをモチーフに、トレンドのエッセンスをプラスし作られたいちごなどのスイーツ6種とセイボリー4種、グラスデザート3種、スコーン2種が揃います。
紅茶は茶葉交換可で、おかわり自由です。
「セントレジスバー」は12階のロビーフロアにあり、重厚感のある「桃山時代」を表現するデザインを基調にした空間で優雅な時間を過ごせます。
- 落ち着いた店内でゆっくり過ごせる
- ホテル内の重厚感のある雰囲気が良し
- 茶葉交換可・おかわり自由
※おひとりさま予約可
訪問レポート
メニュー例 | 【スイーツプレート】 クランベリーチョコチップカップケーキ、ストロベリーバッグムース、ストロベリーニューヨークチーズケーキマカロン、ベリーオペラ、ブラウニー、ドレスクッキー 【セイヴォリープレート】 トリュフ&エッグサンドウィッチ、ロブスターテルミドールキッシュ、ローストビーフ、ストロベリージェリー、ハムとハーブクリームチーズ 【スコーンプレート】 ストロベリースコーン、プレーンスコーン (ストロベリージャム&クロテッドクリームを添えて) 【グラスデザート】 ・ストロベリーヒール(ストロベリーパンナコッタ・レッグシェイプのデコレーション) ・ストロベリーボタン(ストロベリーパンナコッタ・シリアルチョコ・カットフレッシュストロベリー) ・チョコレートリゾート(チョコレートとマンゴーのパンナコッタ) |
---|---|
アクセス | ・ 地下鉄御堂筋線「本町駅」 徒歩約3分 |
場所・住所 | セントレジスバー/セントレジスホテル大阪 大阪府大阪市中央区本町3丁目6-12 セント レジス ホテル 大阪 12F |
ザ・リッツ・カールトン大阪「ストロベリー アフタヌーンティー・イン・パリ」
期間 2021年12月28日(火)~3月16日(火)
JR大阪駅から徒歩約7分の梅田のホテル。スイーツにはフランスの貴婦人の名前を、セイヴォリーにはフランスの紳士の名前がついています。パリの雰囲気を感じられるスイーツ5種、セイボリー4種、スコーン、焼き菓子が揃うアフタヌーンティー。
おすすめ予約プラン
異国のような雰囲気が最高です。特別な日にはぜひ

何と言ってもアンティーク塗装の壁木が一面に施されている異国のような雰囲気が最高に良いホテルです。
ピアノの生演奏を聴きながら、美味しい紅茶とセイボリー、スコーンを食べて言葉以上に優雅に過ごせます。
お値段は張るものの、誕生などの特別な日にぜひ行ってほしいアフタヌーンティーです。
華麗でエレガントなお皿にも注目したい本格アフタヌーンティー

アフタヌーンティーは、オシャレな高級食器ブランドを使った3段タイプのアフタヌーンティー。
- 紅茶は15種類から選べておかわり自由
- ロイヤルミルクティーがおすすめ
- ハーブティー、中国茶、コーヒーもあり
- スコーンは温かくて美味しい
- ドレスコード指定ないけどスマート寄りカジュアルが無難
訪問レポート
※おひとりさま予約可
メニュー例 | 【スイーツ】 Sophieソフィー: ライチゼリー ストロベリー ストロベリージュース Lolaローラ: ピスタチオビスケット ストロベリーコンフィ ソフトクリーム ホイップクリーム Anaisアナイス: クリスピーラズベリー ジンジャーソフトクリーム ストロベリームース Claireクレール: バニラ ストロベリーホイップクリーム ストロベリーマーマレード Julieジュリー: ピスタチオビスケット ストロベリーマーマレード ピスタチオムース 【セイボリー】 Paulポール: コーンに詰めたフォアグラムース 杏 山椒の香り Francoisフランソア: サーモンのタルト サワークリーム ベジタブルクリスピー Louisルイ: パテドカンパーニュのバーガーサンド Michel ミシェル: 苺 生ハム ジャガイモサラダ バルサミコ 【スコーン/焼き菓子】 プレーンスコーン、ストロベリーヘーゼルナッツフィナンシェ |
---|---|
アクセス | ・ 阪神「梅田駅」 徒歩約5分 ・ 四つ橋線「西梅田駅」 徒歩約5分 ・ JR「大阪駅」 徒歩約7分 ・ JR東西線「北新地駅」 徒歩約7分 ・ 大阪メトロ御堂筋線「梅田駅」 徒歩約10分 ・ 大阪メトロ谷町線「東梅田駅」 徒歩約12分 ・ 阪急「梅田駅」 徒歩約15分 周辺情報 |
場所・住所 | ザ・リッツ・カールトン大阪/ザ・ロビーラウンジ 大阪府大阪市北区梅田2丁目5番25号 ザ・リッツ・カールトン大阪 1F |
ヒルトン大阪「ストロベリーアフタヌーンティーセット~夢みるテディベア~」
期間 2022年1月7日(金)~5月15日(日)
JR大阪駅から徒歩2分の梅田のホテル。ジュエリーボックスのようなかわいい箱型のアフタヌーンティー。
おすすめ予約プラン
【平日】ストロベリーアフタヌーンティーセット~夢みるテディベア~
料金:4,500円
時間:12:00~ (2時間制)
または
【土日祝】ストロベリーアフタヌーンティーセット~夢みるテディベア~
料金:5,710円5,200円8%OFF
時間:12:00~ (2時間制)
可愛いアフタヌーンティーならヒルトン大阪!

※写真は過去に開催されたもの
「マイプレイス カフェ&バー」のアフタヌーンティーは、季節ごとのテーマが設定されるかわいいアフタヌーンティー。
今回は、「”いちごスイーツが食べたい”と願ったテディベアの夢の世界」をイメージしたいちごアフタヌーンティーが登場。
ソフトな橙色のアフタヌーンティーボックスに、かわいくデザインされたスイーツやセイボリーが詰まっていて写真映えは抜群。
種類豊富なドリンクを好きなだけ

紅茶はdilmah(ディルマ)から8種。コーヒーはカフェラテやカプチーノはもちろん、ホットチョコレートやハニーココナッツなどが茶葉交換無料でおかわり自由。
JR大阪駅徒歩2分の立地抜群のホテルラウンジでいつもと違う日常を

JR大阪駅の中央口を出て大きな横断歩道を渡って、徒歩2分くらいで到着。アクセス性抜群なので、友達と合うのにも最適。
夜は18時から20時まで利用できて、JR大阪駅近くなので気軽に仕事帰りでも利用できる。
ホテルのラウンジ「マイプレイス カフェ&バー」でアフタヌーンティーをいただきます。
訪問レポート
アクセス | 最寄り駅 ・ JR「大阪駅」 徒歩2分 ・ 阪神「梅田駅」 徒歩1分 ・ 阪急「梅田駅」 徒歩7分 他の駅から ・ JR「新大阪駅」~「大阪駅」 約5分 ・ JR「京都駅」~「大阪駅」 約30分 ・ JR「神戸駅」~「大阪駅」 約20分 周辺情報 |
---|---|
場所・住所 | ヒルトン大阪/マイプレイス カフェ&バー 大阪府大阪市北区梅田1-8-8 ヒルトン大阪 1F |
インターコンチネンタルホテル大阪「ストロベリーアフタヌーンティー」
期間 2021年12月27日(月)~2022年4月30日(土)
ホテルオリジナルのアンティーク調のスーツケースに、いちごスイーツ4種、いちごを使ったセイボリー4種、スコーンを詰め込んだアフタヌーンティー。
おすすめ予約プラン
高級食材を活かしたセイボリーは、ランチでも大満足

セイボリーは季節のフルーツをアクセントにトリュフや和牛などの高級食材を活かした贅沢仕様。
ボリュームもたっぷりなのでランチで利用しても大満足。
紅茶には、シンガポール有名紅茶ブランド「TWG」を好きなだけ

紅茶はインターコンチネンタルホテル大阪 オリジナルブレンドティーやブレックファースト アールグレイ、 ロイヤルダージリンなど約9種。
- コーヒーやエスプレッソ、カフェラテ、カプチーノもあり
- おかわり自由・茶葉交換OK。ポットの紅茶を飲み終わったあとでオーダーできます
- 温かいスコーンはおすすめしたい一品
- ラウンジは20階で景観よし。席の間隔も広く快適
- グランフロント直結のホテルで集まりやすい
サクサクしっとりのスコーンは食べてほしい一品

セイボリーとスイーツの前にスコーンが運ばれてきます。
外側はサクッと香ばしく、中はしっとり。気持ちが盛り上がるの最高の一品です。
クロテッドクリームまたは、ジャムで召し上がれ。
JR大阪駅直結グランフロント内のホテル。ゆとりある20階ラウンジ「3-60」で、最高のひとときを

インターコンチネンタルホテル大阪は、JR大阪駅に直結した大型商業施設「グランフロント大阪」の中に位置する絶好のロケーションのホテル。
「ミシュランガイド京都・大阪 2020」のホテル部門で「豪華で最高級」として5つ星ホテルで評価された国際的にも認められたホテルです。
訪問レポート
アフタヌーンティーを予約
※おひとりさま予約可
メニュー例 | 【セイボリー】 パルマハムクロッフルとストロベリー、フォアグラとストロベリーの求肥包み、ストロベリーロールと和牛ローストビーフとクレソン、ストロベリーブランマンジェとオマール海老 【スイーツ】 ホワイトストロベリーのタルトレット、TWG オリジナルブレンドティーのプリンとストロベリーソース、ストロベリーのロールケーキとピスタチオチョコレートクリーム、あまおうのストロベリーディップ 【スコーン】 ドライストロベリースコーン クロテッドクリームとジャム |
---|---|
アクセス | ・ JR「大阪駅」 徒歩約5分 ・ 大阪メトロ御堂筋線「梅田駅」 徒歩約5分 ・ 阪急電鉄「梅田駅」 徒歩約5分 ・ 阪神電鉄「梅田駅」 徒歩約5分 |
場所・住所 | インターコンチネンタルホテル大阪/3-60 大阪府大阪市北区大深町3番60号 インターコンチネンタルホテル大阪 20F |
インターコンチネンタルホテル大阪 ピエール「土日祝限定!アフタヌーンティー“Luxe”」
期間:通年
2013 年 6 月の開業以来、インターコンチネンタルホテル大阪を代表するレストランとして、季節の移り変わりを感じるコンテンポラリーフレンチを提供し続けてきた「Pierre」。そのPierre(ピエール)が初めて提供するワンランク上のアフタヌーンティーが、洗練されたスタイリッシュな空間で楽しめます。美食の国フランスのティーサロン「サロン・ド・テ」をイメージし、シェフが現代的にアレンジしたアフタヌーンティーです。フランスで「サロン・ド・テ」とは、コーヒーや紅茶と供に、ケーキやサンドイッチなどの食べ物を提供するお店のことを指します。
- 高級ホテルでワンランク上のアフタヌーンティーが楽しめる
- 洗練されたパーソナルサービス
- スタイリッシュな空間で優雅な昼下がりのひとときが過ごせる
メニュー例 | キャビア、サワークリーム、ブリニ、チャイブ/トマトクレームブリュレ/海老とキャベツの生春巻き アボカドとハニーマスタード/国産ビーフのサワードウサンドウィッチ オニオンとミモレット/帆立のカダイフフリット タルタルソース/ヴァローナチョコレート(TWG アールグレイトリュフとラズベリーのボンボンショコラ)/レモンマカロンとマスカルポーネクリーム/ベイクドチーズケーキとバナナのコンフィチュール/ストロベリースコーンとバニラクリーム/キャラメルパンナコッタとアプリコットのジュレ/温かいストロベリーのマドレーヌ |
---|---|
アクセス |
・ JR「大阪駅」 徒歩約5分 ・ 大阪メトロ御堂筋線「梅田駅」 徒歩約5分 ・ 阪急電鉄「梅田駅」 徒歩約5分 ・ 阪神電鉄「梅田駅」 徒歩約5分 |
ホテル情報 |
インターコンチネンタルホテル大阪 20F?Pierre(ピエール) 大阪府大阪市北区大深町3番60号(グランフロント大阪北館タワーC) (グランフロント内のホテル) |
大阪の他のアフタヌーンティーも見てみたい人へ
ここで紹介したホテルのアフタヌーンティーにピンと来なかった人は大阪のアフタヌーンティーのプランがまとまった一休 アフタヌーンティープラン一覧(大阪)で探してみてください。