ウェスティンホテル大阪のアフタヌーンティーに行ってきました。
ホテルはクラシカルな雰囲気で、梅田近辺でゆっくりしたい時にはピッタリなアフタヌーンティーです。
趣向を凝らしたスイーツやセイボリーは一品一品が可愛く作られています。クラシカルな店内の雰囲気は心豊かにしてくれます。梅田近辺でフリーフローでも4,000円以内で収まるのも嬉しいポイント。スタッフの方もすごく親切丁寧です。
この記事で実際に行った時の雰囲気をたくさんお伝えできればと思います。
目次
JR大阪駅から徒歩約7分
ホテルへのアクセスはJR大阪駅から徒歩約7分ほど。
JR大阪駅は入り組んでいて徒歩で行くと思ったより時間がかかるので、無料バスで行かれるのをおすすめします。
ホテル正面入り口。
ホテルの雰囲気
フロント前です。
ホテル内はクラシックな雰囲気でシャンデリアやソファが豪華。
ラウンジ
フロントのすぐ隣がラウンジになっています。
ラウンジ前でアフタヌーンティーを予約した旨を告げて席に通してもらいます。
ちなみに予約が13時でしたが、アフタヌーンティーは自分含めて二組ほどでした。
クラシックな内装ですが、太陽の光がいい感じに入ってきます。
梅田のすぐ隣なんですが、窓から見える自然が日常を忘れさせてくれますね。
食器もおしゃれです。
メニューから紅茶を選びます。
ウェルカムドリンク
ウェルカムドリンクはアイスティー。
紅茶の香りがスーッと入ってきて飲みやすい。
紅茶
今回はムレスナティーのフリフロープランを注文したので、ムレスナティー5種類が飲み放題です。
花の首飾り
(ピーチアプリコット、マンゴー、メープル、アップル)
夏にピッタリなトロピカルなフルーツの香り。
カップ&ソーサーはい英国の高級食器ブランド「WEDGEWOOD」。
前菜パフェ
フルーツと夏野菜のパフェサラダ
今回予約したアフタヌーンティープランにセットになっている前菜サラダ。
南瓜、メロン、トマトなどの野菜盛り合わせの前菜パフェです。
少しだけ塩が入っていますが、野菜そのままの味で美味しい。
ごろごろと野菜が入っています。
パフェのセットでついてくるポテトサラダのコーン。
アフタヌーンティー
3段タイプのアフタヌーンティー。
上段にはスイーツやスムージー。
中段はスコーンとスイーツ中心。
下段はセイボリーなど。
スコーンにつけるクロテッドクリームなどは別皿です。
セイボリー
下段のセイボリーから頂きます。
白桃コンポートとスモークサーモンの冷製カッペリーニ
白桃のコンポートをトッピングしたサーモンの冷製パスタ。
細麺パスタがサラっとしてて、サーモンの塩気が良い感じであっさり食べられる。
桃のアクセントがいい感じです。
フルーツピッツァ
一口サイズの生地の上にクリームとベリー、アボガド、桃、パインのカットをトッピング。
クリスタルフルーツ
トロピカルフルーツのカットがゼリーの中にごろごろと入っています。
スコーン&スイーツ
続いて、中段のスイーツとスコーン。
ライチのムース
ライチを型どったムース。
ムース状のライチの舌触りが良い感じ。
クリスタルフリュイ
アトリエフルーツメロン
(くずれちゃいました汗)
サクサクの生地の上にメロンのムースをトッピング。
パイナップルマフィンタルト
パイナップルのカットをトッピングしたタルト。
バナナとチョコレートのスコーン
バナナが入った生地のチョコレートスコーン。
ブルーベリージャム
バター
クロテッドクリーム
で頂きます。
スイーツ
最後に上段のスイーツです。
アトリエフルーツピーチ
サクサクの生地の上にクリームと桃をトッピングしたスイーツ。
アトリエフルーツマンゴー
フワフワのマンゴーのムースです。
パッションフルーツのスフレグラッセ ココナッツ仕立て
チョコレートの型に入っています。
トロピカルフルーツスムージー
カットしたトロピカルフルーツが入ったスムージー。
感想
お値段はJR大阪近郊で品数12品の4000円弱。今回はムレスナティーフリーフロー&前菜パフェ付きプランですが、それでも4,750円です。
コスパはかなりよいです。
気になるところを敢えて挙げるとするならば、大阪駅から少し歩くというところですね。
趣向を凝らしたスイーツやセイボリーは一品一品が可愛く作られていますし、クラシカルな店内の雰囲気は心豊かになります。おすすめのアフタヌーンティーの一つです。
お店情報
店名 |
ウェスティンホテル大阪 ロビーラウンジ |
---|---|
アフタヌーンティー情報 |
Special Afternoon Tea Set「ハロウィン」(ムレスナティーフリーフロー) 2時間半制 ・紅茶 5種 ・前菜パフェ ・スコーン 1種 ・セイボリー 3種 ・スイーツ 8種 合計 11品 お値段 4,750円 |