
地下鉄堺筋線から「北浜駅」徒歩3分のスモーブローキッチン中之島でアフタヌーンティーを楽しめます。
重要建築物である中之島図書館の一角にあり、とても落ち着いた雰囲気。
おかわり自由のドリンクと季節のデザートのプレートがセットになって、3,000円台です!
訪問時は、夏だったのでフレッシュな桃のアフタヌーンティーでした。
実際に行った時の様子を、写真付きで紹介します。
今回はネットで予約をしていきました。特に、土日祝は事前に予約して行くことをお勧めします。
目次
北浜駅から徒歩3分

スモーブローキッチン中之島は、重要建築物 中之島図書館の2階にあります。
「北浜駅」から徒歩3分、「淀屋橋駅」から徒歩5分。「なにわ橋駅」からだと徒歩1分で到着します。

図書館2階への入り口。

階段をのぼって館内に入ると、「スモーブローキッチン中之島」があります。

館内に入ってすぐの中央ホール。
図書館内とは思えないおしゃれで重厚感のある階段があります。

ドーム型の天井には、美しい装飾が施されいます。

スモーブローキッチン中之島につづく廊下。

この看板が目印です。入り口入って右手にあります。

廊下は、まるで学校の廊下ようなノスタルジックな雰囲気が漂っています。

お店の入り口前には、デザートの看板がありました。

お店の入り口。

店前の椅子に、お昼過ぎに行って、数組並んでいたので予約して行くことをおすすめします。
レトロでおしゃれな店内

店内入ってすぐの様子。
入ってすぐのとことには、 スモーブロー(オープンサンド)がショーケースに美しく並んでいます。

どれも見ても珍しく、美味しそうで食欲をそそります!

店内の装飾。
明るくて天井も高く、開放感があります。図書館のなかとは思えないほどのおしゃれな空間です。

テーブルの様子され、木のテーブルで統一温かみを感じるインテリアになっていました。

今回は、アフタヌーンティーで予約をして行ったので、席に案内されたときには既にテーブルセットが準備されていました。

アフタヌーンティーのメニューと、セットのドリンクのメニュー表もおしゃれ。

サービスのお水は、デトックスウォーター!セルフサービスです。2種類あるので、飲み比べをして楽しみました!
どちらもフレッシュで、美味しかったです。
おかわり自由のドリンク
アフタヌーンティーは、以下のドリンクの70分の飲み放題がセットになっています。

おかわり自由のドリンクメニュー
コーヒー、紅茶(アッサム、ダージリン)、フレーバーティー(アールグレイ、ベルガモットピーチ、スイートホワイトピーチ)

紅茶
ベルガモットピーチ、スイートホワイトピーチ。
最初は、アイスで頼みました。

ホットの紅茶
ホットの紅茶はティーカップ提供です。
アフタヌーンティー

桃のスパークリング
ウェルカムドリンクのノンアルコールドリンク。
フレッシュな桃のスライスが添えられて爽やかな一杯でした。

まるごとピーチのタルト
まるごと一個の桃が使われたとても贅沢なタルト。
桃の中には甘さも丁度いいカスタードが入っていました!
桃の下は、サックサクでバターの風味豊かなタルト生地の上に、スポンジが重ねられています。

桃のミルフィーユ
サクサクのミルフィーユ生地の中には生クリーム。トップにはフレッシュな桃とベリーがトッピングされています。

桃のスモーブロー
香ばしくて美味しいパンの上には、チョコレートとバニラビーンズが入ったバニラアイス、フレッシュな桃がトッピングされています。

マカロン
ピンクで可愛いマカロンは、桃のシャーベットとメレンゲ、クリームがサンドされています。
豪華なマカロンで美味しいうえに、写真映えも抜群!

桃のムース
ふわっふわの舌触り。ほんのりピンクが可愛くて、甘さも丁度いい桃のムースです。
感想

中之島の図書館に、こんなにレトロでおしゃれなカフェがあったことに驚きました!
フレッシュなを贅沢に使ったスイーツはどれも美味しかったです。スモーブローキッチン中之島の名物「スモーブロー」も堪能できて大満足でした。
季節ごとに旬の食材を使ったアフタヌーンティーを提供しているので、また行きたいなと思います。
以上で紹介は終わりです。
予約&お店情報
| 予約 |
お店HPから予約 スモーブローキッチン中之島 |
|---|---|
| 住所 | 大阪府大阪市北区中之島1丁目2-10 中之島図書館内2F |
| アクセス |
京阪電鉄「なにわ橋駅」徒歩1分 地下鉄堺筋線「北浜駅」徒歩3分 地下鉄御堂筋線「淀屋橋駅」徒歩5分 |
| 時間 | 9:00~20:00 |
| 席数 | 40席 |
| 駐車場 | なし |































