全国のホテルで開催されている抹茶スイーツが食べ放題の抹茶スイーツビュッフェの特集。
抹茶ビュッフェといえば、テレビやSNSでも話題の京都の抹茶やほうじ茶などの茶葉を使ったスイーツが食べ放題のスイーツビュッフェ。
大阪、京都のホテルからご紹介いたします。
◆ 大阪、京都・関西の抹茶ビュッフェ特集 2023
◆ 他地域の抹茶ビュッフェ
リーガロイヤルホテル大阪「お茶スイーツビュッフェ~茶とろり。~」
期間 2023年4月22日(土)~6月30日(金)
おすすめ予約プラン
【平日/13:30~来店限定】お茶スイーツビュッフェ~茶とろり。~
料金:5,500円4,500円18%OFF
時間:13:30~ (90分制)
または
【全日】お茶スイーツビュッフェ~茶とろり。~
料金:5,500円
時間:11:30~/13:30~ (90分制)
梅田から少し離れた中ノ島にある大阪の老舗ホテル「リーガロイヤルホテル」のお茶がテーマのスイーツと軽食が食べ放題のスイーツビュッフェ。
抹茶や煎茶、ほうじ茶を使用したスイーツ約24種と、軽食18種が揃うランチ&スイーツビュッフェです。
アーモンド生地・抹茶シロップ・抹茶のバタークリーム、ガナッシュを層にした「抹茶オペラ」、鹿の子豆がアクセントになった「抹茶のミルクレープ」など、甘くまろやかな味わいが特長の和束茶を使ったスイーツがラインナップします。
食事メニューも豊富なので、ランチしてもぴったり。
アネックス リモネは各グルメサイトでブッフェが評判のレストランです。
メニュー例 | 抹茶オペラ、抹茶のミルクレープ、抹茶プヂン、抹茶ブラウニー、抹茶ケーキ、煎茶のロールケーキ、ほうじ茶ムースとピーチアプリコッ、とろり濃厚飲むチーズケーキ3種トジュレ、ウニのカッペリーニ、豚バラチャーシューと大根の甘煮、茶そば など |
---|---|
アクセス | 京阪中之島線「中之島駅」直結 JR東西線「新福島駅」徒歩8分 リーガロイヤルバス(JR大阪駅より)JR大阪駅~リーガロイヤルホテル(所要時間約10分) |
場所・住所 | リーガロイヤルホテル大阪/オールデイダイニング リモネ 大阪府大阪市北区中之島5-3-68 リーガロイヤルホテル1F |
ANAクラウンプラザホテル大阪「デザート&ランチブッフェ 抹茶とぴんく」
期間 2023年5月8日(月)~6月30日(金)
おすすめ予約プラン
ANAクラウンプラザホテル大阪の抹茶スイーツや軽食が食べ放題のデザート&ランチブッフェ。
アクアパッツァやチキンカレーなどの豊富な軽食と、「抹茶オペラ」や「抹茶ティラミス」などの抹茶に洋の食材を合わせたスイーツが登場します。
パスタやピザは、シェフがライブキッチンでご用意する出来立てを堪能できます。
飲み物は、シンガポール創業の高級紅茶TWGをはじめ、ソフトドリンクやフレーバーウォーターなどがラインナップ。
ANAクラウンプラザホテル大阪は、北新地駅から徒歩3分のところにあるホテル。季節ごとにスイーツブッフェを開催しています。アクセスはJR東西線の北新地駅や京阪・御堂筋線の淀屋橋駅などが最寄りの駅になります。
メニュー例 | 抹茶わらび餅最中、抹茶のブランマンジェ 、抹茶ロールケーキ 、抹茶オペラ 、抹茶ブッセ アスパラガスとベーコンのピッツァ、ミニバーガー、アオサのフラン 浅利のマリニエール、アクアパッツァ など |
---|---|
アクセス | ・ JR東西線「北新地駅」 徒歩約5分 ・ 京阪本線・大阪メトロ御堂筋線「淀屋橋駅」 徒歩約7分 ・ 大阪メトロ四ツ橋線「西梅田駅」・「肥後橋駅」 徒歩約7分 ・ JR「大阪駅」及び各線「梅田駅」 徒歩15分~20分 ・ 京阪中之島線「大江橋駅」 徒歩3分 |
場所・住所 | ANAクラウンプラザホテル大阪/カフェ・イン・ザ・パーク 大阪府大阪市北区堂島浜1-3-1 ANAクラウンプラザホテル大阪1階 |
ホテルニューオータニ 大阪「スーパースイーツビュッフェ2022~抹茶とメロンとチョコレート スイーツプレゼンテーション~」
期間 2022年5月12日(木)~6月30日(木)
おすすめ予約プラン
【平日】スーパースイーツビュッフェ2022~抹茶とメロンとチョコレート スイーツプレゼンテーション~
料金:6,000円5,700円5%OFF
時間:11:30~15:30 (90分制)
または
【土日祝】スーパースイーツビュッフェ2022~抹茶とメロンとチョコレート スイーツプレゼンテーション~
料金:6,500円6,200円4%OFF
時間:11:30~15:30 (90分制)
大阪城駅の近くの大阪ビジネスパークから徒歩5分に位置するホテルニューオータニ大阪のSATSUKI LOUNGEの抹茶、メロン、チョコレートのスイーツ約23種と、豊富な食事メニューが食べ放題の抹茶スイーツビュッフェ。
京都の宇治の抹茶を使用したスイーツに加え、豊かなフレーバーが特徴のコロンビア産チョコレート、糖度14度以上の静岡産マスクメロンなど、厳撰した食材を使った高級スイーツ「スーパーシリーズ」が食べ放題で楽しめます。
ニューオータニ大阪のスイーツビュッフェは、スイーツ・軽食・装飾がバランス良く充実していて初めてスイーツビュッフェに行く人にオススメ。スイーツは見た目だけではなく、どれも満足のいく美味しさ。
食事メニューは、サンドウィッチをメインに主食系のグルメも揃っていて食事に飽きが来ません。お店の外にフォトスポットも用意されていて、飾り付けにも力が入っています。
このバランスの良さで友達や家族連れはもちろん、夫婦やカップルなど、どなたにもオススメです。
メニュー例 | 抹茶ティラミス、ミニ抹茶タルト、新edo大納言ショートケーキ、スーパーメロンショートケーキ、ピュアメロンゼリー、スーパーチョコレートショートケーキ、オペラ新東京大豆ミートバーガー、牛筋トマトカレー、黒酢豚と彩り野菜 など |
---|---|
アクセス | JR大阪環状線「大阪城公園駅」徒歩3分 各線「京橋駅」徒歩8分 |
場所・住所 | ホテルニューオータニ 大阪/SATSUKI LOUNGE 大阪府大阪市中央区城見1-4-1 ホテルニューオータニ大阪 1F |
グランドプリンスホテル大阪ベイ「アフタヌーンティー&ブッフェ ーあわいー with 〇間」
期間 2023年10月14日(土)~12月27日(水)
おすすめ予約プラン
南港北にあるグランドプリンスホテル大阪ベイ「ロビーラウンジ」の日本茶空間「◯間」とコラボした「お茶」がテーマのスイーツやセイボリーが食べ放題アイテムもあるアフタヌーンティー&ブッフェ。

3段のアフタヌーンティースタンドには、質の高いお茶の繊細な風味や、味わいを活かしたスイーツ、セイボリーが美しく並びます。

食べ放題のスイーツブッフェメニューには、一口サイズの2種の「モンブランおはぎ」や、山椒のサブレがベースの濃厚な「抹茶テリーヌ」やアイスクリームなど、和と洋の融合が楽しめるメニューがラインナップ。

セイボリーでは、お茶漬けブッフェが登場。十六穀米に茶葉の佃煮をはじめとする10種のコンディメントから好きなものを選んで、滋賀県朝宮のほうじ茶、または京都府和束の煎茶をかけたお茶づけを、好きなだけ堪能できます。
ドリンクは、和紅茶や煎茶(ごこう)など、「◯間」セレクトの日本茶5種(ほうじ茶(軽焙煎)、煎茶(品種:あさのか)、和紅茶(品種:べにふうき)、美作番茶、煎茶(品種:ごこう)とロンネフェルト®の紅茶5種、コーヒーがおかわり自由です。
グランドプリンスホテル大阪ベイまでは、JR大阪駅から無料送迎シャトルバスが利用できます。(片道約25分)
※2023年7月1日開業。(旧ハイアット リージェンシー 大阪)
メニュー例 | ■ウエルカムドリンク:煎茶と白ブドウジュースを使用したノンアルコールカクテル ■3段のアフタヌーンティースタンド:ペストリー&カットケーキ 4種、セイボリー 4種、スコーン 2種 ■スイーツブッフェ:イーツブッフェ(自家製アイスクリームを含む) 13種 ■セイボリーブッフェ: お茶漬けブッフェ お茶2種、コンディメント10種 |
---|---|
アクセス | JR大阪駅とホテル間の無料送迎シャトルバス(片道約25分・30分間隔) 南港ポートタウン線「中ふ頭駅」徒歩約3分 |
場所・住所 | グランドプリンスホテル大阪ベイ/ザ・ロビーラウンジ 大阪府大阪市住之江区南港北1-13-11 グランドプリンスホテル大阪ベイ 1F |
ホテルグランヴィア京都「メロン&抹茶スイーツバイキング」
期間:2022年1月10日(月)~5月8日(日)
【平日限定】メロン&抹茶スイーツバイキング
料金:5,500→ 4,600円 (16%OFF)
時間:15:30~16:45
または
【全日】メロン&抹茶スイーツバイキング
料金:5,500円
時間:15:30~16:45
JR京都駅に直結するホテルグランヴィア京都のル・タンのフレッシュメロンやメロン、抹茶をつかったスイーツ・軽食が食べ放題のスイーツブッフェ。
スイーツは、パティシエが目の前で焼き上げる「焼き立てクレープ メロンソース」や、「抹茶ろーる」などメロンや抹茶を使ったメニューがラインナップ。
フレッシュメロンを食べ放題で楽しむこともできます。
スイーツの間に食べたくなる軽食は、モッツァレラチーズバーガーやビーフカレーなどがラインナップします。
JR京都駅に直結しているのでアクセスはかなり良好なホテル。
メニュー例 | フレッシュメロン食べ放題、メロンショート、メロンロール、メロンタルト、メロンのパンナコッタ、抹茶ろーる、モッツァレラチーズバーガー、本日の石窯焼きピッツァ、本日のパスタ など |
---|---|
場所・住所 |
ホテルグランヴィア京都 カフェレストラン ル・タン 京都府京都市下京区 烏丸通塩小路下ル東塩小路町901 JR京都駅中央口 [地図] |
ホテルモントレ ル・フレール大阪
期間:2020年5月13日(水)~2020年6月30日(火)
◆おすすめプラン
【ディナー/月~木+ 選べるメイン】地中海ビュッフェと抹茶チョコスイーツ
料金:5,000円→ 4,500円 (10%OFF)
時間:17:00~22:00
または
【ディナー/金土日祝+ 選べるメイン】地中海ビュッフェと抹茶チョコスイーツ
料金:5,000円→ 4,700円 (6%OFF)
時間:17:00~22:00
北新地駅から徒歩1分のホテルモントレ ル・フレール大阪で開催されている、抹茶スイーツが食べ放題で、メインのお料理も選べるディナービュッフェ。
ホテルモントレ ル・フレール大阪は、ハイグレードな和イメージのホテルです。ビュッフェを行っている2階のパルテールは、「都会の木陰」をテーマに寛ぎを感じる心地よい空間になっています。
ビュッフェは、期間限定で抹茶スイーツの食べ放題を実施。スイーツだけでなく、選べるメイン+ビュッフェ形式のフードメニューが充実しているので食事メインで楽しみたい方におすすめです。
メニュー例 |
【スイーツ】フルーツ3種(オレンジ キウイ グレープフルーツ 等)、デザート5種(抹茶とチョコを使ったデザート)、グラスデザート2種(抹茶のムース 抹茶プリン 等)、チョコレートファウンテン(いちご マシュマロ シュー 等)、パフェ&クレープステーション、アイスクリーム2種 など 【フード・軽食】いわしのタルティーヌ、軽く炙った鰹のオリエンタル風、ラム肉のケバブ ハリッサ添え、ツナとチキンのブリック マンゴーソース、魚介と夏野菜のアヒージョ、ローストビーフ など |
---|---|
場所・住所 |
レストラン「パルテールーParterreー」 大阪府大阪市北区曽根崎新地1丁目12番8号 ホテルモントレ ル・フレール大阪 2F [地図] |
帝国ホテル 大阪「~抹茶とほうじ茶の薫香~」
期間:2019年6月8日(土)~9月7日(土)
- 今年は老舗茶舗「福寿園」とコラボ
- お茶スイーツ約20種/軽食約10種
- 抹茶やほうじ茶のソフトクリームが登場
帝国ホテルは全国的に有名な御三家のホテル。地下鉄からでも行けますが、JR大阪から環状線が最寄りのアクセスです。近くには景色の良い川も見れて春には花見ができます。たまには、自分へのご褒美に行ってみてはどうでしょう。
【もっと詳しく】→2019 帝国ホテル 抹茶ビュッフェ
早速2019年 帝国ホテルの抹茶デザートビュッフェに行ってきました!上記リンクより詳細をご覧ください。
メニュー例 | 抹茶ショートケーキ/抹茶ミルフィーユ/テベール/抹茶フィナンシェ/ほうじ茶シャンティイタルト/抹茶モンブラン/抹茶もち/ほうじ茶香るチョコレートムース/抹茶ソフトクリーム/ほうじ茶ソフトクリーム/ツナのサンドイッチ/ハムのサンドイッチ/白身魚のぶぶあられ揚げ 抹茶のタルタルソースを添えて など |
---|---|
場所・住所 |
帝国ホテル大阪 ロビーラウンジ ザ パーク 大阪市北区天満橋1-8-50 [地図] |
京都センチュリーホテル「抹茶スイートガーデン2019」
JR京都駅中央口から徒歩2分に位置するホテル、京都センチュリーホテルのラジョウのスイーツブッフェ。「Flower-花-」がテーマの祇園辻利の宇治抹茶を使用した抹茶スイーツが食べ放題の抹茶スイーツビュッフェです。
今回はインナーウェアメーカー「ワコール」とコラボしたスイーツも登場。
抹茶スイーツ約20種をはじめ、フードやフルーツ、アイスクリームなど合計約60種が楽しめます。
【前回の京都センチュリーホテルの訪問レポ→】京都センチュリーホテル いちごビュッフェ 2019 訪問レポート
期間:2019年5月24日(金)~9月29日(日)
※金土日限定 開催
京都府京都市下京区東塩小路町680 京都センチュリーホテル 2F [地図]
京都タワーホテル「抹茶スイーツビュッフェ」
JR京都駅から徒歩2分に位置するホテル、京都タワーホテルの「#KYOTO」がテーマの『丸伍製茶』の宇治抹茶を使った濃厚抹茶スイーツが食べ放題のスイーツブッフェです。
京都らしさを感じる風景と抹茶スイーツを組み合わせたユニークなメニューが揃います。
以前に行ったいちごビュッフェのレポートがあるので、よろしければご覧ください。
【レポート】京都タワーホテルのいちごブッフェ「ベリースイーツビュッフェ 2018」は軽食も充実したスイーツブッフェ
期間:2019年5月1日(水)~7月28日(日)
※土日祝限定 開催
京都市下京区烏丸通七条下ル 東塩小路町 721-1 [地図]
リーガロイヤルホテル大阪「お茶スイーツビュッフェ 和み」
期間:2019年5月10日(金)~6月18日(火)
※月火金土日祝限定
お茶スイーツビュッフェ 和み
料金: 4,800円→ 4,320円 (10%OFF)
時間:月火金 12:00~16:00(120分制)
土日 12:00~14:00/15:00~17:00(120分制)
大阪の中之島駅から徒歩5分のホテルリーガロイヤルホテル大阪のレストラン アネックス リモネの福岡のブランド茶「八女茶」を贅沢に使ったお茶や、抹茶スイーツが食べ放題のお茶スイーツビュッフェです。お茶スイーツだけでなく、フードメニューも充実。2時間制でゆっくりできます。
アネックス リモネは各グルメサイトでブッフェが評判のレストラン。
メニュー例 |
【スイーツ】八女茶香るとろ~り濃厚ティラミスと加賀棒茶のチーズティー、抹茶のテリーヌ、抹茶のショートケーキ、抹茶と小豆のケーキ、抹茶パフェ~お好みのトッピングで~、抹茶のマシュマロとセミドライアプリコット、抹茶のカヌレ、抹茶のモンブラン、抹茶のくず饅頭、抹茶ようかんとココナッツミルク など 【フード・軽食】茶そば&駿河湾産シラス、紅茶香るフルーツサンド、グリーンサラダコーナー、こんにゃくとカッテージチーズのカプレーゼ、本日のカレーライス、本日のスープ など |
---|---|
場所・住所 |
リーガロイヤルホテル大阪 7F アネックス リモネ 大阪市北区中之島5-3-68 [地図] |
シェラトン都ホテル大阪「抹茶コレクション」
大阪の上本町駅直結のシェラトン都ホテル大阪のトップオブミヤコの抹茶やほうじ茶、フレーバーティーなどの色んなお茶を使用したスイーツが食べ放題のスイーツブッフェ。
平日の毎週火・水・木曜日限定で開催。開催場所の上本町駅は難波駅や鶴橋駅などから近鉄線に乗り換えてアクセス。
期間:2018年6月5日(火)~7月19日(木)
※毎週火・水・木曜日限定
メニュー例
抹茶と黒豆のショートケーキ/抹茶のロールケーキ/抹茶とチーズのタルト/抹茶プリン/抹茶フォンデュ/抹茶のわらび餅 など
シェラトン都ホテル大阪 トップ オブ ミヤコ
大阪府大阪市天王寺区上本町6-1-55 [地図]