
いちごビュッフェの予約はお早めに!
今年の1月から始まったヒルトン東京お台場のいちごビュッフェのレポートです。スイーツ一品一品、ビュッフェ台の装飾を写真付きでご紹介します。
お台場の和風のいちごビュッフェが、最高に「和映え」でかわいいでござる。
おにぎり🍙 花札🎴たこやき🐙どれも誠にキレイに作られておるし、お箸🥢や湯のみ🍵まであって、こんなにというくらい和じゃから一度見てみてほしいでござる。
@ヒルトン東京お台場・いちごビュッフェ pic.twitter.com/1eVCfXlgRn
— ナレログくん (@knowlelog) January 18, 2020
●目次
2020年のヒルトン東京お台場のいちごビュッフェは「“苺×和”」がテーマ
今回のいちごビュッフェは「お重とお箸で楽しむ和のデザートビュッフェ」。
ダルマさんや和の小物で装飾された店内に、思わず写真を撮りたくなる和のいちごスイーツ25種類がビュッフェ台に並びます。
写真映え ★★★★★
ビュッフェ台&スイーツはどれも可愛く写真映え抜群
ヒルトン東京お台場は「苺×和」がテーマの、お重とお箸で楽しむ和のデザートビュッフェ。

メニュー&コスパ ★★★★☆
いちごスイーツが美味。和スイーツも甘すぎなくて美味しい。

軽食 ★★★☆☆
軽食も充実。カップルや夫婦でもおすすめ

スイーツだけ食べるのも素敵ですが、カレーやサンドウィッチなどの軽食もあるので、のでランチの利用にもおすすめ。
詳しい概要
| 名称 | “いちご”一会のストロベリーデザートビュッフェ |
|---|---|
| 期間 |
2020年1月6日(月)~5月8日(金) 14:45~16:15/16:30~18:00 (90分制) |
| 料金 |
3,500円~ (税サ込) |
| メニュー例 | 苺おにぎりロール、苺プチシューたこ焼き風、苺タルト黒糖クリーム、苺シャルロット、苺と抹茶のロールケーキ、ほうじ茶風味の苺フレジェ、苺シフォン和三盆クリームケーキ、スパイシー苺グラタン、だし巻き卵のバーガーサンドイッチ など |
| 場所・住所 | ヒルトン東京お台場 2F シースケープ テラス・ダイニング 東京都港区台場1丁目9-1 [地図] |
アクセスは「台場駅」直結

ヒルトン東京お台場前。
ゆりかもめ線の台場駅から直通で駅からすぐです。
アクアシティお台場 AQUA CiTY ODAIBAの向かいにあります。

ヒルトン東京お台場の入り口。
今回は、14:45開始の90分制のいちごビュッフェを予約。
開始20分前には到着していたので、ホテルのロビーで待ちました。
レストラン前は15分前から列が発生
開始15分前くらいになると、いちごビュッフェを予約しているお客さんの列ができ始めました。
(急いで並び始めます!)
ビュッフェ開始の5分前くらいから、レストランへ入店案内が始まりました。
店内はガラス張りで解放的な雰囲気
店内のイメージ。店内は広く大きな窓ガラスが横一面に広がっており、レインボーブリッジや東京湾を眺望できます。

テーブルの様子。お盆とお箸が和風で可愛いです!

紙ナプキンの上にあるフライヤーは、点線に沿って折るとお守りになりました!
スタッフの方ににテーブルを案内してもらい、席に着いたあとビュッフェの説明がありました。
その後、すぐにビュッフェ写真の撮影タイム(4~5分)へ。
ビュッフェ台はカラフルなスイーツが賑やかに勢揃い!

ビュッフェ台は大きく分けて、入口すぐのスイーツコーナーとその奥に、もう一つスイーツコーナー。一番奥に軽食のコーナーと、大きく3つに分かれていました。
スイーツは一つ一つが個性的で名前にも注目
スイーツは約25種類あります。写真映え抜群の和スイーツが揃っていました!

苺シフォン和三盆クリーム
和三盆とは、四国東部で伝統的に生産されている砂糖の一種だそう。ふっわふわの苺のシフォンケーキを和三盆生クリームでコーティング。生クリームが甘すぎずさらっといただけました。

苺おにぎりロール
まるでおにぎりのようなロールケーキ。海苔に見立てているのは、クレープ生地です。ロールケーキの真ん中には苺のがはいっています!

ほうじ茶風味の苺フレジェ
フランス風ショートケーキ“フレジェ。カスタードと苺がサンドされています。ほうじ茶の風味がほんのりして美味しかったです!

苺と抹茶のロールケーキ
生クリームと苺のジャムを巻いた、抹茶のロールケーキ。生地がふわふわでした!

苺もなか
生地がサックっとしていて口どけも良いです。お皿に盛ると、写真映えするスイーツです。

苺シャルロット
バニラ風味のシャルロット。苺ときなこのクリームがサンドされています。きな粉好きの方には是非食べてみて頂きたい一品です。

ストロベリーレアチーズ甘酒風味
ほんのり甘酒の風味がするレアチーズケーキ。

苺タルト黒糖クリーム
サクサクのタルト生地にたっぷりの苺がのっています。クリームは黒糖のカスタードで甘すぎず美味しかったです!。

苺レミントン黒豆黒糖クリーム
オーストラリアの伝統菓子「レミントン」。小さなスポンジケーキです。

苺ショート
ふわふわのショートケーキ。生クリームは濃厚なのに、全くくどくなくとても美味しかったです!

苺マカロンサンド
苺がサンドされているマカロン。一口サイズで写真映えも抜群です!

苺白ごまプリン
しっかりと白ゴマの風味がする香ばしいプリン。いちごのソースと和柄のチョコレートがトッピングされています。

苺あんみつ
あんこと苺、串にささったお団子の小さなあんみつ。

苺大福
あんこと生クリームが入った、もちもちのいちご大福。

苺のプチシューたこ焼き風
まるでたこ焼きのような見た目のプチシュー。中には、苺のクリームが入っています。

苺カップケーキきな粉バタークリーム
きなこの風味がするカップケーキ。花札の柄のようなチョコレートがトッピングされていてとても可愛いです!

苺フィナンシェ

苺あめ
トレンドのフルーツあめも登場!いちご飴は写真映え抜群です!

ジャージーミルクと苺のバウムクーヘン
ジャージーミルクを使っているしっとりした苺のちごのバウムクーヘン。

苺のロマノフ風柚子
クリームと苺の相性が抜群!ほんのり柚子が香ります。

苺のグラタン

苺のブッセ
苺のクリームがサンドされている苺のブッセ。

苺マドレーヌ柚子風味
ほんのり柚子の香りがする苺のマドレーヌ。お重に入れられていてとても可愛いです。

パイ生地にクリームとベリー、苺がサンドされているスイーツ。パイ生地がサクサクして美味しいです。

いちごのチョコレートファウンテン。チョコレートにつけるスイーツは、たい焼き、ミニドーナッツ、キウイ、いちごなど種類豊富です。
以上、スイーツは約25種類もありました。
軽食はサンドウィッチ、カレー、パスタ
軽食はサラダがありませんが食事メニューは充実していてました!

レインボーブレッドとカプレーゼ
虹色のサンドイッチ!見た目が派手で躊躇しますが、キュウリとポテトサラフダがサンドされていて美味しかったです。

だし巻き卵のバーガーサンドイッチ
出し巻き卵は甘めの味付け。バンズはビーツでピンクにしてあるそうです。ゆかりとしば漬けのマヨネーズがアクセントになっています。

ハムとチーズのカスクルート
日本ではバゲットなどを使ったサンドイッチを指す「カスクルート」。真っ黒でびっくりしますが、レタスとハム、チーズがサンドされていて美味しかったです。

ピンクコーンチャウダー

スパイシー苺グラタン
メイン軽食1つ目。なんとグラタンに苺の果肉が入っています。パスタはもちもちで、苺のソースとも相性が良かったです。

ヒルトン東京お台場名物カレー
メイン軽食2つ目。甘いものが続くと食べたくなるカレー。まろやかなカレーで美味しかったです!

ナン
カレーにつけるナン。もちもちのナンを温かい状態でカレーと食べられるのがポイント高いです!

軽食を盛り付けたお皿。カレーに合わせるのは、ナンだけではなくご飯もあります!
もちろん、ドリンクも飲み放題
ヒルトン東京お台場のスイーツビュッフェのドリンクは、コーヒーと紅茶が飲み放題です。

ホットのコヒーはこちらから好きなものを選んでいただけます。

アイスのコーヒー紅茶。牛乳とシロップも置いてありました。
お水はスタッフの方が、テーブルにあるグラスに注ぎに来てくれます。
お水のグラスが空いていたら、スタッフさんか気づいてテーブルまで来てくれるので良かったです。
メニューは以上です。

こちらはビュッフェ開始してしばらくすると、一人1杯ずつ頂ける苺ミルク。湯呑に入っていて可愛いです!


お皿に乗せた様子。
ダルマや鳥居など、和風で可愛いオブジェがたくさんあったので、いくつかご紹介します。




いちごビュッフェの予約はお早めに!




























