
ウェスティン東京の予約はお早めに!
ウェスティンホテル東京のレストラン「ザ・テラス」で行われた、スイーツビュッフェのレポートです。
店内・ビュッフェの様子、スイーツ、軽食を写真付きで紹介します。
今回は、「サマーデザートブッフェ&世界のケーキ」がテーマ。
大人気のウエスティンホテル東京のスイーツビュッフェだけあり、ケーキひとつひとつが丁寧に作られていてとても美味しかったです!
●目次
2018年のスイーツビュッフェは「サマーデザートブッフェ&世界のケーキ」がテーマ
2018年夏のテーマは「サマーデザートブッフェ&世界のケーキ」。
今回のスイーツビュッフェのテーマ「世界のケーキ」は要望を受けて数年ぶりに期間限定で復活。オペラ(フランス)やザッハトルテ(オーストリア)などの伝統的なタイプと、サマーフルーツを使用しアレンジしたタイプの2種の「世界のケーキ」がビュッフェ台に並んでいました。
詳しい概要
| 名称 | サマーデザートブッフェ&世界のケーキ |
|---|---|
| 期間 |
2018年8月1日(水)〜8月31日(金) ※平日のみ 時間:15:00~17:00 |
| メニュー例 | ズッパ イングレーゼ、ババオラム、ザッハトルテ、ミゼラブル、オペラ、ファーブルトン、ベトナムコーヒーゼリー など |
| 場所・住所 | ウェスティンホテル東京 1F インターナショナルレストラン「ザ・テラス」 東京都目黒区三田1-4-1 [地図] |
アクセス~ホテルまで

恵比寿スカイウォーク。
ウェスティンホテル東京は、JR山手線・埼京線「恵比寿駅」東口から恵比寿スカイウォークで約7分のところにあります。

ウェスティンホテル東京の外観。

ホテルに入ってすぐの1階ロビーの装花。傘とお花が豪華でとても素敵です。
正面入り口からむかって左側に、今回のスイーツビュッフェが開催されている「ザ・テラス」があがります。

開始15分前には着いていたのですが、スイーツビュッフェを予約しているお客さんの列ができていました!15:00の開始時間が近づくと席への案内が始まりました。

テーブルの様子です。15:00までスイーツの撮影タイムが設けられ、時間通りにスイーツビュッフェが開始されました。
ビュッフェ台は世界のスイーツが勢揃い!
ビュッフェ台は大きく分けて、入口すぐのお漬物やサラダなどの軽食コーナーと
その奥に、スイーツコーナーといった感じでした。
スイーツは一つ一つが丁寧で美味しい!国旗にも注

ババオーラム(フランス)
ラム酒のほのかな香りがして美味しかったです!飾り付けがなんとも夏らしくて可愛いです。

左:ババロアパッション(ドイツ)、右:ヨンジー・ガムロ(香港)
夏らしいパッションフルーツをつかった弾力のあるババロア。
中華スイーツの定番、ヨンジーガムロ(揚枝甘露)。マンゴーピューレとココナッツミルクの組み合わせがとても美味しかったです。冷え冷えのままいただきたいデザートです!

マンゴーとバナナのサゴ(タイ)
「サゴ」とマンゴー、バナナがココナッツミルクと相性ばっちりの冷たいスイーツ。「サゴ」とは、サゴヤシの幹から抽出したでんぷん粉を、小さな球状に加工した食品だそう。

ズッパイングレーゼ(イタリア)
ちょうどいい甘さのクリームに、一番下のスポンジにしみ込んだ酸味のあるベリーの組み合わせが美味しかったです。

ショムロイガルシュカ(ハンガリー)
ハンガリー伝統のショムロイガルシュカは、ラム酒が入ったデザートで、ティラミスに似ていました、チョコとの相性も良かったです!

キーライムパイ(アメリカ)
上はメレンゲが炙られており、ココナッツがふりかけてあります。中はカスタードでタルト生地も美味しかったです!キーライムがの酸味も爽やかに感じられました。

マンゴープリン(台湾)
スプーンで好きな量お皿に盛り付けられます。濃いマンゴーの弾力あるプリンで美味しかったです!

ローテ・グリュッツェ(ドイツ)
ケーキやアイスに添える、ベリー類を煮詰めたソースのようなデザートのことを「ローテ・グリュッツェ」というそうです。生クリームと、カスタードのソース、ベリーの組み合わせが絶妙でとても美味しかったです!

パンナコッタ(イタリア)
アロエやパイン、マンゴー果肉、クコの実などが入ったソースがかかったパンナコッタ。

パッションラッシー(インド)
今までに飲んだことのあるラッシーに比べると濃厚さを感じました。スプーンですくって食べたくなる感じ。美味しかったです!

豆花(台湾)
パイナップルとタピオカ、黒豆、小豆の下にあるのは、豆乳で作られたプリン。よこにあるシロップをかけていただきます。

ベトナムコーヒーゼリー(ベトナム)
ベトナムコーヒーのコーヒーと練乳を、ゼリーにしてデザートにアレンジ。苦みが効いたこコーヒーゼリーに生クリームと練乳が良く合います!

レモンのシラバブ(イギリス)
透明なゼリーの上に、レモンの酸味がする生クリームがのっています。夏らしい爽やかな冷たいデザートでした!

パッションフルーツとホワイトチョコレートのムース
ホワイトチョコレートのムースにパッションフルーツの酸味が効いたムースケーキで美味しかったです。

左:アプリコットとピスタチオのタルト、右:なめらかプリン

ザッハトルテ(オーストリア)
チョコレートのコーティングがとても美味しい!中にサンドされているのは、あんずのジャムで、ケーキ全体との相性がいいです。

ケーキに添えるソース
アングレーズソース、ラズベリーソース、生クリーム

オペラ(フランス)
シロップがしみ込んだ生地と濃厚なガナッシュのオペラ。一口で幸せな気分になれるスイーツでした!

ミゼラブル(ベルギー)
ベルギー伝統のケーキ。アーモンドのリッチな生地にバタークリームをサンドしてあるデザート。

バターもち

左:ニューヨークチーズケーキ、中:ラズベリーとクランベリーのゼリー、右:シュークリーム

チョコレートとピーカンナッツのパイ(アメリカ)
ピーカンナッツがたくさん詰められたチョコレートのパイ。濃厚でとても美味しかったです!ナッツ好きの方には是非食べてみてほしい一品。
アメリカではよく感謝祭やクリスマスなど祝日の食事でたべることが多いそうです。

左:マンゴーとパッションフルーツのゼリー、右:フルーツケーキ
フルーツケーキはラズベリーが乗っていて、サンドされていつのはキウイ、いちごなどがさんどされていました。

左:桃のブランマンジェ、中:カシスとライムのムース、左:グレープフルーツとライチのゼリー
桃、グレープフルーツといった夏らしいフルーツを使ったスイーツたち。

ファーブルトン(フランス)
一見、パンかと思ったのですがフランスの伝統的デザートだそう。モチモチの食感の生地は、堅焼きのプリンと言ってもいいくらい卵感を感じました。中には柔らかいプレーンが入っていました!

左:バナナケーキ、中:クレームブリュレモカ、右:ガトーショコラ
こちらのガトーショコラは、しっとりとして濃厚!まるでチョコレートのテリーヌのようなガトーショコラです!

チョコレートフォンデュ
マシュマロ、シューをフォンデュしていただきます。

フルーツ各種
パイナップル、葡萄、キウイ、バナナ

カットフルーツ
葡萄、オレンジ、グレープフルーツ

フレンチトースト
キューブ型のフレンチトースト。小さくて丁度良かったです!

クレミア
なんとアイスクリームのコーナーには、「CREMIA」もありました。ラングドシャのコーンと生クリームのソフトクリームが美味しいです。アイスのコーナーでスタッフの方に頼むとつくってくれます!
他にもアイスコーナーではいくつかの種類のアイスが用意されていました。

レインドロップ・ケーキ
各テーブルまで、一人1つずつ運んできてくれるスイーツ。
日本では水信玄餅と言った方がなじみがあるかもしれません。味はほぼ水で、黒蜜ときな粉をかけていただきます。
この美しい曲線の円形を保ちながら、水のような食感を保つのがとても難しいそうです。食感と見た目の美しさを堪能しながら美味しくいただきました!
軽食はサラダや漬物、パスタにいなり寿司も!
スイーツはかなり種類が豊富でしたが、
軽食も充実していて大満足でした。

サラダ
ドレッシングはいくつか種類が用意してあり、好きな野菜を取り分る感じです。

いなり寿司
丁寧に作られたお稲荷さん!とても美味しかったです!

お漬物
スイーツビュッフェでお口直しの漬物を見たのは初めて!梅干しが特に好きでした。お稲荷さんと合わせて頂きました。

ホットサンドウィッチ(チーズとハム)
ハムが厚切りで美味しかったです!

ピッツァ
軽めのピザでサクッと食べられました。

ニョッキグラタン
チーズたっぷりで美味しかったです!

チェリソーと野菜のカレーキッシュ

コールドサンドウィッチ
キュウリとシーチキンのサンドウィッチ。しっとり柔らかくて美味しかったです。

フライドポテト

ポップコーン、ソルトクラッカー、トルティーヤチップス、フルーツサラダ
ソルトクラッカーとトルティーヤチップスには、添えてあるトマトサルサとアボカドディップを付けていただきます。

昔ながらのナポリタン
見た目を裏切らない昔ながらの美味しいナポリタンでした。

野菜とベーコンのブイヨンスープ
もちろん、ドリンクも飲み放題
ウェスティンホテル東京のスイーツビュッフェのドリンクは、コーヒーと紅茶、ソフトドリンクが飲み放題です。

ドリンクのメニュー表。
コーヒー・紅茶類はスタッフさんにオーダーします。
紅茶類は、ブルーベリーアップルティー、ココナッツミルクティー、アールグレイ、イングリッシュブレックファスト、アイスティー。
コーヒー類は、カプチーノ、カフェオレ(ホット・アイス)、カフェラテ(ホット・アイス)、コーヒー(ホット・アイス)。
メニューは以上です。



お皿に乗せた様子。
ライブ感のあるオープンキッチンの店内

店内のイメージ。シックで広々としていました。大きな窓越しに緑豊かな庭が見えます。

こちらはビュッフェ台。奥は、カウンター席です。
ウェスティン東京「ザ・テラス」もスイーツビュッフェは毎月テーマが変わります。毎月人気なので、早めのご予約をおすすめします。
ウェスティン東京の予約はお早めに!




























