コンラッド大阪/40スカイバー&ラウンジ

*本記事のリンクには広告を含みます

渡辺橋駅直結、中之島にあるコンラッド大阪40階のラウンジ。店内の広がる窓から眺められる地上200mの眺望とゆっくり出来るソファ席でカフェタイムを楽しめます。アフタヌーンティーにはセイボリーが充実したプランも用意されている。(1人予約は公式サイトから)

イベント/メニュー

おすすめプラン

Nuts in GREEN(ナッツ・イン・グリーン)アフタヌーンティー

Nuts in GREEN(ナッツ・イン・グリーン)アフタヌーンティー

2025年5月12日(月)~7月27日(日)時間 11:00~20:00(2時間制)

8,000円
※ 消費税・サービス料込

メニューをみる
【スイーツ】
・BRASIL NUTS 
アマゾン川流域でしか採取できない濃厚な味わいのブラジルナッツをムース状にし、その中にイチジクのコンポートを入れています。
・PISTACHIO
キャラメルバナナソースを中に閉じ込めたマドレーヌに、ホワイトチョコレートとピスタチオペーストでコーティングしたスイーツです。
・HAZELNUTS
ヘーゼルナッツヌガーにコーヒーカスタードを重ね、ホワイトチョコレートクリームを絞った、味の変化が楽しめるスイーツです。
・MACADAMIA
西洋プラムをマカダミアムースで包み、玉露ゼリーを飾った爽やかな一品。
・ALMOND
アーモンドと抹茶のプリンに大葉のムースを載せ、酸味のあるキウイソースで3種のグリーンを表現しました。
・SCONE
甘みが特長的な白味噌とくるみで焼き上げました。はちみつと生クリームを合わせたホワイトソースと、クロテッドクリームをたっぷり付けてお楽しみください。
【セイボリー】
・フランス アキテーヌ産キャビア
・北海道産帆立貝柱
・ピスタチオチャバッタサンドイッチ
・ズワイガニサラダ
・サステナブルサーモン

特徴

40階からの景観が最高のアフタヌーンティーです


一番の特徴は窓から見える40階からの景色です。店内の広さもあって、とてもゆっくりと時間が流れるように過ごせます。

ホテルも2017年にオープンしたばかりで新しく、シックなブラックを基調にした和モダンな感じでとてもオシャレ。また、ヒルトングループの中でも最高級の豪華なラグジュアリーホテルに位置していて、日本では東京と大阪にしかありません。

螺旋階段をモチーフにしたスタンドはインスタ映え必至

すらりと長く美しいアフタヌーンティースタンド。 ※画像は過去に開催されたもの

舞うように美しいアフタヌーンティースタンドはホテル内にある螺旋階段をモチーフにしたもの。

その時のアフタヌーンティーのテーマに合わせてホワイトからデザインが変わります。

紅茶はシンガポール有名紅茶ブランド「TWG」


席に着いたら好きな紅茶をチョイス。香りを楽しみながら選べるのが楽しいです。
TWG Teaの紅茶など、紅茶 全10種とコーヒー6種から選べます

  • 上品な味のセイボリーが美味しい
  • ラウンジの雰囲気もよくて写真映えもGood
  • 土日はライブもあり

どこで予約するのがいい?どのプランがいい?

ポイントが付く予約サイトがおトク、と言いたいところですが、コンラッド大阪はプランによって割引率や予約できる内容が違ったりします。

下記表の参考にしてください。基本的には「◎」のマークが付いたサイトがおすすめす。

プラン予約サイトおトク表

◎=最もおトク
○=おトク

公式 一休 Ozmall
通常プラン
メッセージ入れ付き
※土日祝はウェルカムドリンク付きのみ
コンラッドベア付き

通常プラン 平日/土日祝
通常のプランです。
記念日用ではなかったり、ぬいぐるみなどが必要でなければこちらのプランで問題ありません。
一休でも割引されていることが多いですが、公式サイトが一番割引率が高くおトクなことが多いです。Ozmallは取り扱いがありません。

メッセージ入れプラン< 平日/土日祝
誕生日などにおすすめのデザートにメッセージ入れをサービス付きのプラン。
Ozmallで予約できます。土日祝はウェルカムドリンクが付いたプランでお値段が高くなります。

コンラッドベア付きプラン< 平日/土日祝
ホテルオリジナルのぬいぐるみ「コンラッドベア」が付いたプラン。
公式サイトが最もお得です。Ozmall一休などでもおトクに予約できます。

訪問レポート

店舗情報

名称 コンラッド大阪/40スカイバー&ラウンジ
タイプ ホテル
エリア 中之島 大阪 梅田
住所/地図 大阪府大阪市北区中之島3-2-4 コンラッド大阪 40F
アクセス 大阪メトロ四つ橋線「肥後橋駅」 直結(少し歩きます)
京阪中之島線「渡辺橋駅」 直結
大阪メトロ御堂筋線、京阪本線「淀屋橋駅」 徒歩6分
電話番号 06-6222-0111
リンク 公式サイト 一休.comOzmall

関連トピックス

※掲載の内容は記事公開・更新時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトなどの確認を!