2023年 東京の抹茶アフタヌーンティー最新・予約情報をお届け
広々した開放感のあるホテルのロビーラウンジやカフェで美味しいお茶に趣向を凝らした食事とデザートを一度に楽しめるホテルのアフタヌーンティーは、心が楽しく踊り愉快な気持ちにさせてくれます。
5月から始まる抹茶を使ったアフタヌーンティーは、和風をイメージしたのアフタヌーンティーのこと。人気の有名ホテルで開催され、中には予約が取りづらいところも。
このページでは東京のホテルで開催されている抹茶感満載のアフタヌーンティーをまとめました。料金がお得な時もありますので、ぜひご活用ください。
コンラッド東京
6,120円15%OFF ~
京王プラザホテル
6,500円
ANAインターコンチネンタルホテル東京
6,800円9%OFF
シャングリ・ラ ホテル 東京
8,602円
ザ・グラン ラウンジ
5,500円
コンラッド東京「抹茶アフタヌーンティー in Zen Garden」
期間 2023年5月8日(月)~6月30日(金)
おすすめ予約プラン
【平日】抹茶アフタヌーンティー in Zen Garden
料金:7,200円6,120円15%OFF
時間:11:00~16:30 (2時間制)
または
【土日祝】抹茶アフタヌーンティー in Zen Garden
料金:7,800円
時間:11:00~16:30 (2時間制)
汐留駅すぐ
汐留駅に直結したコンラッド東京。アフタヌーンティーが楽しめる「トゥエンティエイト」はホテル28階にあります。
コンラッド東京「トゥエンティエイト」のアフタヌーンティーは、ガラスのプレートに一口サイズのアイテムが可愛らしく並べられています。
期間限定で枯山水を愛でるように眺めて楽み、そして口に運んでじっくりと味わえるような抹茶アフタヌーンティーが登場。
抹茶に国産食材を組み合わせた「抹茶と熊本県産栗のモンブラン」や「抹茶と栃木県産とちあいかのムース」など、スイーツ5種、セイボリー3種、スコーン2種をが揃います。
飲み物は約20種のドリンクセレクションから選べます。
メニュー例 | 【スイーツ(全5種)】 抹茶と静岡県産三ケ日みかんジュレ、抹茶と熊本県産栗のモンブラン、愛知県産有機抹茶のムース、抹茶タルトと沖縄県産シークヮーサーのムース、抹茶と栃木県産とちあいかのムース 【セイボリー(全3種)】 抹茶のシュー 秋田県産いぶりがっことベーコン、抹茶パン 鹿児島県産新ゴボウ チキンのタルティーヌ柚子風味、北海道産キタアカリのビシソワーズ 抹茶のエスプーマ 【スコーン】 プレーンスコーン、抹茶と信州味噌のスコーン (クロテッドクリーム、瀬戸内レモンジャム) |
---|---|
場所・住所 | コンラッド東京/トゥエンティエイト 東京都港区東新橋1-9-1 コンラッド東京 28F |
京王プラザホテル「和スイーツ~あんこ~ アフタヌーンティー」
期間 2023年6月3日(土)~6月24日(土)
あんこを中心にした和スイーツとセイボリーが揃う。最大3時間制でゆっくりできます。
おすすめ予約プラン
新宿駅から徒歩5分の所に位置する京王プラザホテル「スカイラウンジ オーロラ」のホテル高層階ラウンジで優雅に堪能できるアフタヌーンティー。
季節の食材を使用したパティシエ特製スイーツやセイボリーなどを、地上160mのラウンジで楽しめます。
ドリンクは、紅茶やフレーバーティー、コーヒー各種約30種からおかわり自由の飲み放題。
- 約30種からお替わり自由
メニュー例 | 【スープ】ひと口スープ 【3段スタンド】 デザート:りんごの果肉を入れた紅茶ジュレ フレッシュクリームにベルローズ飾り、茶葉を加えたガトーフロマージュ ローズマリーのアクセント、アールグレイマカロン、紅茶クッキー、シナモン香るチャイのブランマンジェと蜂蜜風味のクリーム、林檎キャラメリゼのマフィン マロンクリーム絞りのモンブラン仕立て、ストロベリーショートケーキ セイボリー:ミートローフとローストオニオン・チェダーチーズのサンドイッチ、ニョッキポテトのトマトクリームグラタンバジル風味、フィッシュフリット&野菜ピクルスのピンチョス タルタルソース、フレッシュサラダ 【スコーン】 スコーン2種、クロテッドクリーム、ジャム |
---|---|
場所・住所 | 京王プラザホテル/スカイラウンジ オーロラ 東京都新宿区西新宿2-2-1 京王プラザホテル 本館 45F |
ANAインターコンチネンタルホテル東京「抹茶アフタヌーンティー」
期間 2023年6月1日(木)~9月30日(土)
おすすめ予約プラン
溜池山王駅 徒歩1分
ANAインターコンチネンタルホテル東京 2階の、水と緑と光につつまれた天井高14mの吹き抜けの心地よい居住空間であるアトリウムラウンジ。
6月からは、京都・宇治の香り高い抹茶を使用した抹茶アフタヌーンティーが登場します。
抹茶とサマーフルーツと組み合わせたスイーツ12種と、全品に抹茶を使用した目にも美しいセイボリー5品が揃います。
飲み物は、「ロンネフェルト」の紅茶、コーヒー、日本茶など19種類がおかわり自由です。
- おかわり自由
メニュー例 | 【セイボリー】 グリーンピースと生ハムのブリニ、抹茶クリームチーズのタルト、スモークサーモンコルネ、小海老と枝豆のフラン、玉子とツナの抹茶サンドイッチ 【スイーツ】 柚子と抹茶のクリーム、ココナッツと抹茶のチョコレート、ラズベリーと抹茶のスクエアケーキ、ラムレーズンと抹茶のクッキーサンド、パッションフルーツゼリーと抹茶フィナンシェ、マンゴープリン 抹茶ソース、バナナと抹茶のパウンドケーキ、パイナップルと抹茶のスコーン、杏と抹茶のブラウニー、林檎のコンポートと抹茶クリーム、ライムと抹茶のムース、レモンと抹茶のタルト |
---|---|
場所・住所 | ANAインターコンチネンタルホテル東京/アトリウムラウンジ 東京都港区赤坂1丁目12番33号 ANAインターコンチネンタルホテル東京 2F |
シャングリ・ラ ホテル 東京「アーリーサマー アフタヌーンティー」
期間 2023年5月1日(月)~6月30日(金)
おすすめ予約プラン
シャングリ・ラ ホテル 東京は、丸の内トラストタワー本館の上部11フロアに位置する五ツ星ホテル。東京駅に隣接しており、八重洲北口から徒歩 1分程。
期間限定で宇治碾茶農家「茶園 清水屋」の最高級抹茶を使用した初夏のアフタヌーンティーが登場。
メニューは、「抹茶カプチーノ」や「メロンショートケーキ」などスイーツ5種、スコーンは3種。「抹茶パン スモークサーモンとクリームチーズサンドイッチ」や「穴子と大葉の抹茶蕎麦ロール寿司」などセイボリー4種が揃います。
飲み物は、20種以上のなかから飲み放題で楽しめます。
アフタヌーンティーが楽しめるホテル28階のラウンジは、輝くシャンデリアが印象的で、大きなガラスの窓からは東京の大パノラマを見渡すことができます。
- おかわり自由
メニュー例 | 【ホームメイド焼きたてスコーン】 クラシック、抹茶、ほうじ茶 【セイボリー】 空豆ピューレと抹茶 ローストビーフと蕪、抹茶パン スモークサーモンとクリームチーズサンドイッチ、穴子と大葉の抹茶蕎麦ロール寿司、パプリカパン 生ハムとサワークリーム 彩り野菜 【スイーツ】 抹茶パブロバ トロピカルフルーツ、抹茶カプチーノ、メロンショートケーキ、ほうじ茶ケーキ、オレンジチョコレートボストック |
---|---|
場所・住所 | シャングリ・ラ ホテル 東京/ザ・ロビーラウンジ 東京都千代田区丸の内1-8-3 シャングリ・ラ ホテル 東京 28F |
ザ・グラン ラウンジ「抹茶アフタヌーンティー」
期間 2023年5月1日(月)~6月30日(金)
おすすめ予約プラン
銀座駅徒歩3分のところにある「GINZA SIX」の13階のザ・グラン ラウンジ。
日本の「わび・さび」を味わう抹茶づくしのアフタヌーンティーが登場。
和風庭園を思わせる「グリーンカラー」で彩る計12種のスイーツ&セイボリー、苺のミルフィーユが揃います。
飲み物はおかわり自由で、シンガポール発の高級紅茶「TWG」など18種以上を好きなだけ堪能できます。時間は3時間制でゆっくりと過ごせるのも魅力です。
メニュー例 | 【アミューズ】上林春松本店の抹茶 甘味を添えて 【上段】 玄米茶を使ったチョコレートガナッシュ、栗抹茶マフィン、レンズ豆と小豆の白玉ぜんざい、玄米茶と抹茶のムースケーキ 【中段】 抹茶ムースと魚介のアスピック、抹茶 水羊羮、自家製出汁つゆの茶そば、抹茶マカロンサンド ベリーコンフィチュール、抹茶スコーン 柑橘ジャムを添えて 【下段】 明太子とクリームチーズの抹茶サンド、抹茶鯛めし ルーロー仕立て、抹茶をまとったキッシュロレーヌ 【苺のミルフィーユ】苺のミルフィーユ(ハーフサイズ) |
---|---|
場所・住所 | ザ・グラン ラウンジ 東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 13階 |